【画像】ぼくのサバイバルナイフ見てよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:36:13.483ID:RU4ljlV30
枝をばっこんばっこん割れるんだ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:36:22.799ID:RU4ljlV30

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:36:53.390ID:GtolUlSj0
かっこいいやん

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:37:07.386ID:/LwSNfot0
それで俺を刺すつもりなんだろ
やめてくれよ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:37:34.939ID:RU4ljlV30
遭難したときにさ
頼りになるようにライターと火打ち石入れてる

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:37:39.314ID:G3WVWXaw0
持ってるとこみせて

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:37:45.884ID:QF4WnKy2a
ずっこんばっこん

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:38:13.095ID:O/xk5aHu0
メチャシースペラいな😅

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:38:23.273ID:QerPaWwl0
炭素鋼の方?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:39:17.493ID:HFRe3Ht30
>>5
片方でいいだろ…

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:39:22.929ID:RU4ljlV30
シースペラいかな?
https://i.imgur.com/qVJpqRC.jpg

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:39:55.564ID:O/xk5aHu0
>>11
カイデックスえぇで

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:41:19.491ID:RU4ljlV30
>>9
わかんない

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:41:29.909ID:8VEbXyEg0
シュレードか?13movは刃持ち悪し錆びるぞ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:41:35.989ID:RU4ljlV30
>>12
ナイロンシースがいい

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:42:01.924ID:RU4ljlV30
>>4
刺すなら包丁が一番だよ
刃が薄いほうが殺傷力ある

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:42:56.676ID:O/xk5aHu0
バトニングするのかハンティングするのか

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:42:58.784ID:RU4ljlV30
>>10
ライターは結構すぐガス無くなっちゃうのと、水に落として使えないことがある
本当に山で遭難しちゃった時を考えるとね

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:44:07.597ID:RU4ljlV30
うんシュレードの安いやつ。
3000円だったけど結構頼りになるよ
コーティング剥げるとめっちゃ錆びるらしいね

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:44:38.064ID:PZ0pe2eG0
犯罪者予備軍?

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:45:59.475ID:TjiAftbWd
普通に銃刀法違反やないのか

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:47:55.188ID:O/xk5aHu0
>>21
正当な理由が有れば大丈夫やで
警察の判断やけどな
あとナイフは道具となるので許可証は要らん

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:47:59.829ID:RU4ljlV30
うんシュレードの安いやつ。
3000円だったけど結構頼りになるよ
コーティング剥げるとめっちゃ錆びるらしいね

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:48:53.911ID:8VEbXyEg0
昔はシュレードの安いモデルでも1019でレザーシースだったけど最近はプラかナイロンばっか

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:48:57.246ID:RU4ljlV30
>>17
ハンティングはしないね
魚釣って焚き火のためにバトンする用
モーラも持ってるけど枝落とすならこっちのほうがずっと有用かも。

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:49:09.367ID:6weEGcgu0
そんなお前のチンポみたいなナイフで戦えると思ってんの?

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:51:10.542ID:O/xk5aHu0
>>25
モーラってガーバーグ?
安いシリーズと比べたらダンチやで

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:51:39.812ID:TjiAftbWd
>>22
刃渡りの長さ的にどうなん?

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:52:04.986ID:RU4ljlV30
>>26
クマと戦うことも考えてる

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:52:15.244ID:oRHTVYbe0
むかしBuckのナイトホークとかいうのカッコだけで買ったけどなんの役にもたたなくて泣ける

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:52:47.482ID:O/xk5aHu0
あとホロウグラインドで薪割りは不利やからな

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:53:05.115ID:RU4ljlV30
>>27
ヘビーデューティーだね
フルタングじゃないけど、刃が薄くて魚解体とか調理とか万能だとは思う
重量がないからソフトな使い道用かなぁ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:53:23.004ID:6weEGcgu0
>>29
動物虐待してんじゃねぇぞ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:54:26.135ID:RU4ljlV30
>>30
山とか行かないの?
山で遭難したら持てるナイフは一本だから頼れる奴がいい

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:54:26.192ID:O/xk5aHu0
アウトドアするならGERBERのストロングアームかモーラのガーバーグやろ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:55:41.653ID:RU4ljlV30
>>31
コンベックスが一番破壊力あるんだっけ。
まぁ使い物になればいいや

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:58:11.390ID:RU4ljlV30
>>33
襲われた時しか戦わないよ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:58:47.125ID:RU4ljlV30
>>35
見た目の好みも重要視したい

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:00:06.464ID:O/xk5aHu0
道具なんだから重視は実用性だろ。。。

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:02:05.783ID:RU4ljlV30
まぁね
実用に必要な機能もまだ良くわかってない

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:04:24.690ID:RU4ljlV30
無人島に一つだけならって奴あるじゃ
一本だけ刃物を持ってくなら斧かなぁと思ったけど
山歩きならバトン出来るナイフになるのかなぁ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:04:53.723ID:CbERMEoX0
じゃあ僕のもはっとこ
https://i.imgur.com/uHofNkv.jpg

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:21:43.711ID:RU4ljlV30
>>42
なんだこの金髪

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています