フィギュアの代わりにアクリルに絵挟んで売るやつ増えてきた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:29:10.842ID:t5EvzKw80
あんなの食玩のおまけだろ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:29:59.959ID:B73V5M3B0
耐光性めっちゃ低そう

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:30:23.207ID:ZTbptqZH0
日本人はフィギュアを買えないほど急速で貧困になってる

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:30:55.925ID:NI5lB8Ue0
2次元は所詮2次元なんだよ
無理やり3次元にすれば無理が出る

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:31:10.900ID:eg8IGWG/0
2Dならアレの方が商品化しやすいわな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:34:27.695ID:328wzlAy0
タペストリーでええ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:41:31.812ID:i0V61Yr00
平面だけど描いた絵が直接平面的立体になってリアルに存在するのは大きいと思う

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:53:52.258ID:eX9cQ3gX0
分からんから参考

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:56:52.695ID:OfhYf+900
アクスタって大抵が使い回しだしやすくぼったくれるもんな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 00:58:52.313ID:KivprQgy0
もうフィギュアとか邪魔だからVR空間で3Dモデル陳列できたらそれでいいわ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/29(火) 01:01:20.892ID:i0V61Yr00
>>9
まあボロい商売よな
萌え絵は好きだけど絵描が想像している価値よりも美術的価値は感じられないから高く感じるね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています