道の駅ってなんでどこでも同じ作りなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 18:05:20.424ID:UyZzBXKIp
ぼったくりのお菓子と地酒があってまずいレストラン

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 18:07:03.918ID:VH8VJpzOd
そうか?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 18:08:24.229ID:Q56aIsuv0
通路が狭くて人とぎゅうぎゅうに詰まって買わないといけない

国交省が制定した道の駅の認定基準がある
そして産直施設は道の駅ではないとマジレスしておこう

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 18:11:08.908ID:PTuLf1tx0
レストラン(安くない)
アウトレットのお菓子(安くない)
手芸(安くない)
地元のパックされた野菜(安くない)

透明ビニールに詰め込まれた野菜(安い)
屋外でわらび餅売ってるババア(安くて美味い)

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 18:12:21.169ID:Q56aIsuv0
同じ商品なのに出してる人が違うだけで商品に30円も差がつく

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 18:12:28.918ID:SkL7Ru1w0
>>5
ババア食うんじゃねーよ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 18:22:44.765ID:ARagFZY60
最近リニューアルしたけどオシャレになってたわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています