核エネルギーを動力に動く乗り物作ればいいのでは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:11:58.752ID:uX2mhFIg0
ロケットとかはどうなってるんだろう

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:12:21.406ID:uX2mhFIg0
頭がいい人はいないのか

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:12:21.593ID:TMxKyffo0
潜水艦がそうなんだろ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:12:26.430ID:v5lEtB190
原子力空母とかそうやん

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:12:44.932ID:elaGsUMgd
原付

0006ちくわ2022/03/28(月) 15:13:23.429ID:HeM+vhSo0
70年代あたりは原子力パワーすげーって風潮だったよな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:13:28.271ID:wlMiPt+8a
いいのではって簡単に言うんじゃねえよ
原発がどれだけ巨大な施設で燃料棒冷やしてるかわかんだろう

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:13:33.038ID:YT4PBVAV0
ずーっと動かし続けるものにしか向かないよ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:13:51.793ID:1Uezbnhq0
水が大量に必要
潜水艦とか空母ぐらいしか無理

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:14:13.330ID:L+u7FT2z0
核熱ロケットは一応できてる

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:14:17.790ID:y4pK8pvq0
クソ圧縮すればいいんだろ?簡単そう

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:14:26.678ID:arS+sk60d
原潜

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:14:45.916ID:X/Gxk1a10
原子力飛行機とかあったけど失敗したらしい

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:15:04.925ID:b12KjR7Wd
大体そんな莫大なエネルギー必要な乗り物なくね

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:15:40.838ID:rzAl2WQwa
レトロフューチャーにありがち

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:15:51.660ID:X/Gxk1a10
原子力戦車とか出来たらロマンあるけどな
ナチスの廃案になったあれとか実現できそう

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:16:02.776ID:j/c8PKBxa
人や荷物を運べるだけとかいうリターンに対してリスクがでかすぎる
事故れば核兵器だぞ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:17:13.376ID:yTytr/lja
>>9
ガンダムでアクシズについてる「核パルスエンジン」ってのはな…
原爆を連続で爆発させて宇宙船を飛ばすっていうエンジンなんだぞ(超乱暴な言い方)

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:17:18.441ID:zWp30piH0
それ電気でよくね?

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:17:25.508ID:X/Gxk1a10
原子力電車は割と現実的だと思うが

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:18:02.392ID:yTytr/lja
>>16
「TV-1」か「TV-8」で検索オススメ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:18:21.923ID:j/c8PKBxa
>>20
電車に積むの?それ
電車専用の原発でよくない?

0023チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 2022/03/28(月) 15:18:45.004ID:WAt19VNt0
>>20
石炭が燃料なだけで基本的な仕組みは実用化済みだもんな

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:19:10.208ID:RR28tYiwa
鉄道とか車は事故ったときにヤバイから

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:25:43.249ID:AYIRJ42Kd
事故ったら燃料を瞬時にバラけさせて臨海に達しないようにすることって出来ないんかな

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:42:03.922ID:1Uezbnhq0
>>22
架線引っ張るの金かかる って理由で検討されたけど
放射線対策が面倒過ぎて計画倒れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています