松屋 すき家 吉野家だとどこが一番美味しいの??????

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:17:09.719ID:CeC2SZKLp
どこよ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:17:47.898ID:ZbRNIzhp0
すき家>松屋>吉野家

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:18:21.189ID:DhqfUC2S0
すき屋は女性でも入れるね

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:18:29.581ID:jZn5fqac0
すき家が1位

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:18:46.260ID:kj9H/dO/a
俺はすき家が好きや

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:18:55.387ID:pFYBiOpw0
吉野家→牛丼、唐揚げ
松屋→カレー、ハンバーグ
なか卯→親子丼、うどん
すき家→フリスビー

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:19:04.654ID:LFyta0340
店が綺麗なのは吉野家

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:19:34.053ID:JDRhJd1K0
バカ舌だから正直違いわかんねえ
全部うめぇ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:19:36.205ID:D1Nrp60Y0
>>6
俺が書き込んだのかと思った

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:20:27.801ID:4Myyv7fy0
美味しいのは吉牛のカルビ定食牛丼
すき家フリスビー塩サバ定食豚汁変更
松屋カレーか新作

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:20:30.904ID:dp+aT80T0
>>8
松屋のカルビソースジャブジャブしようぜ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:21:13.729ID:nvVeaRNep
すき家のウナ牛に勝てるメニューがないんだよ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:22:43.566ID:UtunG8Uaa
こっち松屋が無いんで…

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:23:21.614ID:6J8TvbXu0
すき家は牛丼の肉が細かくて少ないから最下位

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:23:45.927ID:4Bj5EvqD0
すき家は濃い味
吉野家は薄味
松屋は普通味

って印象

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:24:48.665ID:wl+d2pCG0
牛丼で比較したら
吉>>松>>>>>すき家

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:24:51.810ID:JSTWzi5Qd
すき家はご飯が熱いんよ
かっこみたいのにやけどしそうになるからきらい

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:25:05.497ID:Gs14Vgv7d
牛丼だけなら吉野家
味は正直人それぞれの好みだが、個人的にはすき家の牛丼は地元スーパーの惣菜コーナーの牛丼と大差がなかったので独自の味を出してる吉野家の方が好み
牛丼食べに行くなら吉野家、牛丼あまり食べない人と何か食べに行くならすき家と松屋

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:25:11.496ID:jZn5fqac0
松屋の肉はとにかく硬すぎる
一口ごとに口に残った硬い肉を紙ナプキンに包む作業になる
ハンバーグなら大丈夫かと思いきやハンバーグもなんか硬いのが口に残るんだよね

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:26:13.953ID:wl+d2pCG0
>>19
歯ないの?

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:27:42.298ID:BCs/UeT50
牛なら吉野一択
レパートリーならすき家
カレーは松屋

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:27:42.481ID:pIfCqUbyp
好きな店の長所言うタイプと貶して下げるタイプで客層の民度が分かるのが面白いね

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:29:04.933ID:PnOhFEZE0
吉野家は男塾の件があるからなあすき家は味濃いし松屋で良いわ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:30:02.527ID:BNbvP4Y/0
松屋一択

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:31:58.388ID:79sUoj6Ur
松のやのささみカツが30日から復活するらしいな
あれはボリュームもあって美味い
しかも500円セール

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:32:45.833ID:2AhjD69K0
食券制の松屋一択なんだよなあ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:33:04.327ID:9mpEPJ81d
牛丼(牛めし)は吉野家
期間限定は松屋
三種のチーズ牛丼特盛温玉乗せはすき家

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:33:07.911ID:SgmRJnSTd
牛丼だけなら吉野家だわ
トッピングするならすき家
松屋は行ったことない

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:34:02.536ID:pFYBiOpw0
>>27
すき家だけ950円もして貴族の食い物じゃん…

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:35:57.087ID:MNzd4vlN0
すき家は肉が小さくて少ない
必然的に最下位になる

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:36:40.866ID:HVj0OXVfa
吉野家
すき家は子供っぽい味付けがあんまり好きじゃない

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:39:04.440ID:tzvcUHsQ0
牛丼(素)←吉野家≧なか卯>松屋≧すき家
牛丼(トッピング)←すき家≧吉野家>松屋>なか卯
焼き系メニュー 松屋>>>>吉野家>>すき家=なか卯(そもそもこの二つあったか……?)
その他メニュー なか卯≧すき家>吉野家>松屋

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:40:18.850ID:WXbGzG3Fd
牛丼単体なら吉野家

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:47:13.986ID:xNO1bxcc0
すき家のネギ玉がいい

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 09:48:05.231ID:qx/mhOn0d
朝食はさすがにすき家がさいつよ
肉は豚の餌

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 10:47:55.759ID:F/BbEW8P0
松乃家
松のや
最強
かつやより遥か上

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 10:53:34.793ID:PnOhFEZE0
>>36
朝定最強だったけど値上げで改悪されたから俺の中では最下位だな

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 11:01:49.731ID:N36BSh1P0
また始まった
どこが旨いだどこが不味いだ
お前の舌の上だけの話だろう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています