結局なろうが駄目が駄目な理由って特定できなくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 16:41:45.324ID:ZyoJFPPi0
ニートが努力せずに急にイケメンチートコミュ力うpしてハーレムなのが駄目?
でもはてしない物語は名作だよな?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 16:42:29.256ID:PwqgbSxyd
面白いと思うかどうかじゃないの
好きな人は好きだし

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 16:43:12.756ID:6tFW7WWR0
オナヌーだから

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 16:43:20.174ID:ZyoJFPPi0
>>2
どこで面白いと思うかどうかが分かれるかが特定できないんじゃね?みたいななんというか

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 16:44:26.049ID:QlWlr9Oc0
素人創作だから仕方ないけど描写が雑で着地点を設定してない物語が多いせいじゃないの
よく論われる設定部分とか他も似たり寄ったりなレベル

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 16:44:45.809ID:ZyoJFPPi0
>>3
でも過去の名作中にはオナヌー的に書かれたのもあったんじゃね?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 16:47:29.711ID:ZyoJFPPi0
>>5
描写が雑だと駄目になると言い切れるか?
着地点を設定しないで書くやり方もあると聞いたことあるけど

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 16:49:19.972ID:PwqgbSxyd
それこそ個人差あるだろうよ
そんなん特定してどうすんの?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 16:50:13.262ID:ZyoJFPPi0
>>8
特定できないのにまるで特定したかのように言い切る奴が多いから変だなと思って

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 16:50:27.395ID:lYD8GsPm0
似たようなの多すぎて最初のでお腹いっぱいなんじゃない?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 16:50:49.612ID:PwqgbSxyd
何の話かわからんけど断定してる奴に聞いてみればいいじゃん

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 16:51:17.839ID:QlWlr9Oc0
敢えてそいう形を追い求めるのも文芸だろうけど大抵拙いだけでしょ
ご都合主義はダメって言いながら負のご都合主義やってるだけのアホとかいるしな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 16:51:47.566ID:afH5+SLza
>>7
いやダメになってるやつをいってるわけで
限らない論は的外れだろ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 16:53:05.668ID:ZyoJFPPi0
俺だってなろうの平均?はアレだと思うよ
でもどこがどうなってガタついてるのかは言い切りにくいだろうなと感じたんだよ
特に全体を語る場合には

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 16:55:19.062ID:4GO6CbmW0
はてしない物語は向こう行った途端に闇落ちじゃん

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 16:59:30.137ID:ZyoJFPPi0
駄目なのは駄目だとしてもどの要素のせいで駄目なのか言い当てるのは難しい
一作に絞って分析するならまだしもなろう全体を分解するのは不可能に近くないか?

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 17:01:00.334ID:ZyoJFPPi0
まあなろうに限った話でもないけど

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 17:03:41.861ID:XfO+sqgd0
なろうっていう看板が質を下げてる

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 17:04:28.909ID:3r8NOPXk0
・語彙や話の展開など全体的にド素人臭い
・ニート以外共感できないので読者が限定される
・なぜかなんちゃって中世風異世界多すぎワンパターン過ぎ

これが一般的に受けない原因
チート無双自体はエンタメで好まれる要素の一つだぞ
ただやり方が下手
でもこんな素人小説でも一部のオタクには受けるんだから不思議だ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 17:05:08.850ID:afH5+SLza
例外がある論だしてたらそりゃ無理だろ
大体に当てはまる要素なら上で大体出たんじゃね

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 17:06:43.468ID:SKaJM7190
「なろう」って聞いただけで閲覧数稼ぎまくって感想でちやほやされて書籍化コミック化アニメ化されて……みたいなのをすぐに思い浮かべるからルサンチマンが発生する

実際には誰にも見向きもされないがらも好きな題材で丁寧に書いて細々としかし楽しく活動してる人たちもいるというのに

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 17:09:01.035ID:ZyoJFPPi0
>>19
ワンパターン多過ぎは確かに全体の話するときにも有効っぽそうだな

>>20
でもそれだと傾向であってその要素のせいとは言い切れないんだよな

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 17:09:41.822ID:ZyoJFPPi0
箇条書きマジックの罠の話にも近いかもしれない
要素だけ抜き出すと名作も駄作も割と同じように見えると言うアレ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 17:11:53.176ID:QlWlr9Oc0
まあ主人公含め男キャラが気に入らないから叩いてる人は多そう
ラノベとか優しい俺かっけーみたいな女にとって都合のいい男キャラばかりになっちゃったし
なろう自体では結構な割合である女向けが槍玉に挙がらないしな

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 17:12:01.804ID:ZyoJFPPi0
後は添削の難しさの話的な?
駄作の悪いところを言うのは簡単だけどそれを解消する方法を言うのは難しい、みたいな

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 17:13:29.371ID:Aw9y9g7K0
なろうってだけで許せないって人がいるからな

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 17:14:13.433ID:QlWlr9Oc0
まあ読めばわかる女向けチックな娘ハメ太郎が
男向けとして叩かれたあたり叩ければ何でもいい人も多そう

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 17:14:17.269ID:ZyoJFPPi0
>>24
個人個人の主観も混じるけどつまらないとかキャラがキモいとかはきっと確かなんだよ
でもそれをきちんと根拠立てて分析するのはかなり難しいと思う

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 17:24:01.175ID:ZyoJFPPi0
たまに小説晒しがあると誉められてることは少なくて結構叩かれまくったりつつかれまくったりしてる
あれは当たり前でわかりやすい要素をつつき出すのは簡単ってことだと思ってる
でも一番大事な「じゃあ具体的にどう直すか」は本当にわけわからん

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 17:25:00.636ID:QlWlr9Oc0
一人称の感性のギャップって相性だからなあ
やけに道徳的な内容求めてるっぽい人もいるし叩いてる方もの問題も大きい

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 17:27:36.779ID:ZyoJFPPi0
話を変なとこにやってしまった

>>30
相性は無視されがちかもだけどデカいよな

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 17:30:45.366ID:5eYgqt6+0
今期の失格紋みたいな主人公強すぎて学園に通う意味なくなるのはつまんねーわ
学園ものの面白さが全く引き出せなくて舞台が死んでる

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 17:38:38.717ID:QlWlr9Oc0
学園パートは卒業が結末なのか過程なのかで結構変わるからなあ
ラノベの異能学園ものよりは描く範囲は広がった感じあるけど
エピソードを重ねるだけのテンプレとして利用してて有効活用できているのは多くない印象ある

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 17:45:34.429ID:5eYgqt6+0
主役が最強で誰よりも優れてるなら生徒って立場はミスマッチすぎるんよ実力を隠さず誇示するなら尚更
ヤンジャンの王立魔法学園の最下生とかもそうだけど教師の真似事やりだす流れで青空教室でヒロインにしか授業しないとかもうそれだけで学園もの感薄れてるし
別に主人公最強が嫌いなわけじゃないけど主人公の立場とか学園出しておいて舞台が活かせてない系はつまらないわ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 17:51:23.839ID:KPDRO5xQM
キャラクターに魅力がない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています