ワイヤレスイヤホンって充電がめんどくさすぎてダメだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:14:29.026ID:thN3cmhL0
充電しないといけないのがネックすぎる
俺には充電という作業が無理だからヘッドホンもイヤホンも有線使ってるわ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:14:59.958ID:i3fo20G4d
俺の場合だけど複数個買って回してる

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:15:01.509ID:OhsaTKi7a
それやねん

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:15:20.084ID:4H6y8Yxda
やっすいの使ってそう

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:15:32.562ID:AeE/Bpi50
わしのワイヤレスイヤホン片方しか繋がってないことあってイライラする

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:15:50.374ID:btEYK7O70
ワイヤレスイヤホンつけてる奴って補聴器つけてるみたいでかっこ悪いと思うの

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:16:00.504ID:CsGfu07I0
昔ながらの片耳式のヘッドセット使ってる
もう片方の耳があくってのは想像以上に快適だし、充電も本体にUSB差すだけでいい

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:16:48.407ID:Y5hV4ahwd
家か職場でケースの充電するから気にならないな
常にカバンに忍ばせてるけど

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:16:53.563ID:TNSG85Yva
100円ショップで買える時代だからなぁ
3つあれば充電しなくてもまわして使える

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:17:32.851ID:OhAdgiLv0
ワイヤレスってケース自体が充電器だしその充電器は家で置くだけで充電されるぞ
わざわざ刺さないと充電されない奴使わなくていい

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:17:40.298ID:OhWUt48m0
家で使うなら高い有線ヘッドホンで爆音で鳴らす

外でワイヤレス使おうにも電車とかカフェで落として傷だらけになるだろう

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:17:52.490ID:KscWog2r0
充電ケースのランプが赤くなったら充電するだけだしそんなめんどくさくないよ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:17:54.878ID:Dwr+LQaU0
スマホとかもダメなのか……
現代だと生きづらそうだな

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:18:11.949ID:04O9Vsx+a
スマホのバッテリーで稼働するワイヤレスイヤホンがあれば良いのか

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:18:28.597ID:5jsYyLls0
帰宅してすぐ充電しないと忘れる

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:18:53.090ID:OhWUt48m0
あの耳からぽろっと落ちやすいのなんとかしろ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:19:13.454ID:Y5hV4ahwd
>>9
MicroUSBやんけ
Lightningより害悪やんけ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:19:19.695ID:Xsczj1Db0
ワイヤレスイヤホンでワイヤレス充電タイプ買えばいい

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:19:40.623ID:c7TBcZWk0
>>6
耳からうどん出すのが最近の流行りだぞ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:20:13.507ID:eF2I2ySF0
充電がめんどくさいってどういう生き方してるんだ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:20:47.299ID:u2oMZ45z0
マウスも結局有線に戻した

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:21:57.265ID:CsGfu07I0
EUが「携帯機器のバッテリーは原則交換可能にしろや」って言ってるらしいけど、そうしたらワイヤレスイヤホンもしっぽの部分にバッテリーを組み込んで、電池切れしたらそこだけ取り替えて無くなったバッテリーは充電…とか出来るんじゃないかとちょっと思った

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:26:11.973ID:pAEnbrYFd
>>20
そこは個々の使い方次第だからなあ
とりあえず充電無しの方がいつでも使えるって部分は事実だよ

>>21
わかるでもキーボードは無線だわ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:27:00.605ID:vbwZ0QTN0
使った後、充電忘れてしまうことはあるね
まあ、モバイルバッテリー持ち歩いてるんで出先で充電する事はある
当然充電中は使えないわけですがw

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:27:08.719ID:KscWog2r0
イヤホン使いながら充電できるよ
充電ケースは別だから

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:28:18.919ID:lDLldPu40
急速充電だから5分くらい充電すれば2時間くらい使える

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:29:52.819ID:vbwZ0QTN0
本体もケースも電池からっぽってやつを一度やってしまいましてね

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:36:41.932ID:KrjIW2ix0
TWSはケース自体が充電器だしちょっと出せばqi対応してるしケーブル絡まないしめっちゃいいわ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:38:38.745ID:KscWog2r0
>>26
これ
MicroUSBはご愁傷様

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:38:55.287ID:3jHCzmxKd
スマホはどうしてるの?

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:39:49.693ID:3jHCzmxKd
>>27
スマホから充電できる

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:43:23.649ID:2aWeEXNbd
>>31
え、なにそれまじ?

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:51:20.831ID:pAEnbrYFd
充電面より音質面がな
天下のソニーがようやく圧迫感無しのオープン型ワイヤレスイヤホン出したってのにコーデックがAACとSBCしか対応してないって音質を諦めた仕様で先行きが絶望的

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:52:10.426ID:KscWog2r0
>>33
音質なんて選ばれたギフテッドしか違い分からんのに
拘る理由あるか

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:52:20.727ID:tXcpodAQM
>>10
俺もこのスタイル
充電気になったことない

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:55:17.892ID:pAEnbrYFd
>>34
あるから有線が今でも売れ続けてるんでしょ
ここ数年で高級機を販売するイヤホンメーカーはかなり増えたよ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:56:21.944ID:KscWog2r0
>>36
有線は今じゃ6000円以下のKZに一掃されたじゃん

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 12:56:39.754ID:Y5hV4ahwd
>>21
3年に1度が面倒くさいか?

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 13:09:49.007ID:vyP+6/pI0
>>37
横からだけど調べた
価格.com有線売り上げランキング
1位2位3位SENNHEISER
4位7位Sony
5位SHURE
6位fiio
ゼンハイザーの1位と3位は16万と8万、ソニーの7位は20万の製品らしい
みんな金持ってんねー

kzってどこで売れてるやつ?

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 13:16:51.075ID:LCAjCEyA0
トレーニングジムでランニングしながら使うならどれがよいの?

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 13:18:58.454ID:B8egg9rmM
結局無線使ってるのって無線LANとマウスぐらいだな

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 13:40:46.608ID:fXqoX8Tg0
>>39
amazon
価格.comには何故か反映されない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています