今思うと東方Projectブームって何だったんだろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 06:07:37.462ID:In1Q/FMs0
絵は特別良いわけでもなかったし、良くも悪くも弾幕ゲーで新鮮味も無かったし
キャラの台詞はあれど別に1人1人めちゃくちゃ出番あったわけでもないし、台詞も変に遠回しというか回りくどいし
今思うと何で流行ったのかよくわからんな

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 06:08:39.072ID:gqdQ1W1o0
曲と世界観?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 06:08:58.153ID:Mwml5OJj0
音楽が良かったからじゃね?

それよりも陰陽師とかの謎ブームのほうが謎だった

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 06:09:23.898ID:Fto5sgbPd
イオシスのおかげだろ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 06:10:08.940ID:8kKwoaOT0
曲がメロディちっくなのに歌詞がないから勝手に歌詞付けた歌創作が流行った

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 06:19:04.838ID:FeKGlmohd
えっちな薄い本描いてもOKだから

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 06:39:59.261ID:oc+w8alK0
絵がうますぎない+装飾が独特かつキャラ毎に個性的
2次作者が自分の絵柄にしてもパーツでキャラが判別できる
あとほぼストーリー進行がなくて新勢力が騒動起こして一通り主人公にボコられたら概ね仲良く暮らしてますってのも2次創作しやすかった

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 06:41:03.594ID:BL62ywpZ0
重複がすくなかった

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 06:42:43.897ID:PMJ5gVpz0
まあ今でたら流行ってないだろうな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 06:49:16.978ID:kSLod0Er0
今でも人気が続いてるのはゆっくり実況のおかげだよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています