生卵をアルミホイルに包んでレンチンすると

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:12:27.773ID:u7aGxOBCd
ゆでたまごだ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:13:12.675ID:OhsaTKi7a
あほがまねするからやめろ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:13:26.365ID:zxgw9N7A0
これこの間やったけどまじで綺麗に作れるのよな

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:13:57.307ID:F70MZGt5M
お手軽で本当ヤバいよな

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:15:06.835ID:MvJG6UoXd
爆破テロやめろwwwwww

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:15:35.103ID:SclnfJ0p0
良い子は真似しちゃダメよ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:16:02.838ID:sNYOZHXFd
やってみたら家がなくなった

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:16:19.146ID:hGeIqiRiH
>>5
卵を爆発させないでレンチンする方法だからこれ
自分でググってみろ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:16:58.538ID:hGeIqiRiH
確かアルミホイルで包んで水を入れたコップに入れてコップにラップかけるてレンチンすると爆発しないとかだったと思う

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:17:51.136ID:zCpdS3xh0
ガキの集まる教えて系の掲示版で教えてこい優しいお兄さん

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:18:22.115ID:zxgw9N7A0
これはネタじゃないよ
アルミホイルが電磁波ガードするから卵が無事なんだわ
つまり糖質が言ってることは正しい

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:18:43.945ID:nfX3la5r0
ヤフーキッズの人気者

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:20:17.831ID:hGeIqiRiH
卵をアルミホイルで包んでいきます。隙間が出来ないようにキレイに包むのがポイントです。
アルミに包んだ卵を耐熱容器(ここではコップ)に入れ、そこに水道水をたっぷり入れます。卵が浸かるより少し多いくらいが理想です。
コップに卵と水を入れたらサランラップをフワッとかけます。この「フワッと」かけるのも爆発させないポイントなので必ず守ってください。
電子レンジで温めていきます。500Wなら11分、600Wなら10分が理想ですね。電子レンジの種類によって温まりやすさが変わるので目安として捉えてください。
あとはアルミをはがし卵の殻を割って食べるだけです。この画像は600Wで10分チンしたゆで卵です。8〜9分くらいにしたら半熟になるかもしれないですね。

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:23:16.323ID:ZB43RUlu0
>>9
お前それ本当にやったことある?
アルミホイルも生玉子も
レンジでチンするとバチバチしたり爆発する食いもんってネタだぞ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:24:35.565ID:hGeIqiRiH

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:24:40.460ID:abdaBAG0a
>>13
アルミホイルって電磁波通さないじゃん?
つまり爆発物(卵)をアルミホイルで守って周りの水を温めてその熱でゆで卵作ってんのかこれ
馬鹿なのか?

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:25:02.008ID:zxgw9N7A0
“ガチ”だよ
https://i.imgur.com/FG0uo5c.jpg

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:25:25.272ID:QpUP3WcQa
放電するぞ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:27:20.169ID:Z0dax4c/0
レンジでゆで卵作る鶏の形したやつ買ったけど内側にアルミホイルみたいの貼ってある

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:28:16.523ID:ZB43RUlu0
>>15
いやこれが適当な知識なんだよ
アルミホイルをレンジで温めるとバチバチする
しかもこれ10分も温めるってアホかよ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:28:49.603ID:iTsu/Fb10
初めてやった時は恐怖でビビりすぎてチビった
閃いたやつ天才じゃね?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:28:58.330ID:zxgw9N7A0
ネタなのかガチなのか

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:29:37.572ID:wOPqQ2Jk0
やってみたけどまじだった

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:30:13.381ID:hGeIqiRiH
>>20
動画もあるんだからyoutubeで見てこいw

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:31:52.592ID:w/ilopmer
てか理屈考えたら行けるってわかんのにな
怖いけどさ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:31:57.965ID:5gXf6W0w0
お前ら騙そうとしてるんだろ
そうなんだろ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:42:42.217ID:iTsu/Fb10
>>20
電磁波がアルミホイルに届く前に水を加熱するのに使われちゃうからバチバチしないらしいぞ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:43:58.700ID:wOPqQ2Jk0
茶碗蒸しとかもそのやり方でレンジで作るよな

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 05:32:33.109ID:RJUcAufO0
スレタイ詐欺野郎がよ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 05:35:18.470ID:UbVzPjEv0
なんか理屈聞くといけそうにも思える

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 05:53:16.079ID:jW9D8hf8d
卵、アルミホイル、レンジって聞くと反射でダメって思い込みがちだけど水に入れたらいけるんだよな知らんかったわ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 05:53:56.719ID:w/ilopmer
水だけも駄目なんだぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています