初めてiPhone買ったんだけどAndroidと何が違うの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:07:32.928ID:8/IGyXLI0
泥使いでも扱える?

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:21:16.496ID:8/IGyXLI0
>>26
買ったけど店頭受け取りだからまだ持ってない

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:22:03.330ID:nKFpy/zD0
多分イライラすることは増えると思う

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:22:04.781ID:sKnsc8Bha
>>34
買ってから聞くのは何か意味あるの?
仮に酷評したら返品するの?

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:23:57.997ID:3/hW48JEa
クソ使いにくいからやめた方がいいよ
俺も初めてのスマホはiPhoneだったがやりたい事が全く出来ないのでAndroidにして、それ以来ずっとAndroid
機械音痴のカーチャンがiPhoneだからちょくちょくSOS出されて触るけど、囲い込みから来る使いにくさや制限の多さは何も変わってない
PC寄りの脳みそしてるなら勧めない

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:24:23.479ID:8/IGyXLI0
>>36
違い教えて言ってるだけじゃん
良い悪いなんて話してないじゃん

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:25:45.334ID:ek0G7//X0
林檎厨はこのスレにいるようなキチガイ多いから気をつけろ
染まるなよ

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:25:49.345ID:sKnsc8Bha
>>38
だからそれなら買う前に聞けばいいじゃん
買った後なら自分で使ってみればわかること

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:28:40.656ID:8/IGyXLI0
>>40
人気で急ぎだったんだよ
楽天のiPhone騒がれてただろ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:28:55.108ID:TFV+Vpjp0
40レス近くまで来て何の情報も増えてないの笑う

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:31:31.432ID:sKnsc8Bha
人気で急ぎで買ったからなんなのよさ…
買っちゃったんなら実際に使って試せばいいって何度も言ってるじゃん
個人の感覚もあることだしもう購入してるなら自分で使ってみとしか言えないよ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:31:58.869ID:Pqr3yHFJr
母体となる企業が違う程度でしょ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:33:12.858ID:3/hW48JEa
とりあえずこれを見ろ

https://youtu.be/vubF4lg5Pu8

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:35:02.303ID:ZtGKgGE70
サムネで吉田ってわかるわ

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:35:25.582ID:jJ+R9jMwd
やばいやついるな...
自分で使えとかそれだけで網羅出来るとも限らんし、第三者に聞くってのは手っ取り早い有効な手段だろ
なんとなく本人が認識してる違いと、他の人から聞く違いも差があるから気づきもあるのにな
どうして自分の考えが正と思い込んで、他の考え排除するんだろうな

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:36:22.390ID:gT/s4CdlM
みんなスマホ使いこなしてるんだな
両方持ってるけどiPhoneでできないって思ったことないや

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:36:38.348ID:/mIvJGeT0
>>47
落ち着け

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:37:46.232ID:8/IGyXLI0
>>43
お前そんなにレスして軽く違いくらい言えねえのかよ
詳しそうなくせにガッカリだわ

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:38:32.311ID:sKnsc8Bha
>>50
聞いてどうしたいのよ

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:39:04.806ID:bke/XY77p
>>50
まあ敵に情報差し出すメリットないしな

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:39:51.013ID:mkEYa4+Ta
>>17
それ!iPhoneの偽物中華wwwwwwwwwwww

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:41:40.652ID:93RxDBtu0
逆に泥使いの人に聞きたいのだけど、スイッチコントロールって最近の泥にはあるのかな?
ゲームアプリで同じ動作するのを記憶させて楽に出来るやつ
(同じ場所無限タップとか)

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:42:04.129ID:3/hW48JEa
>>48
iPhoneはファイル管理周りがクソ仕様すぎるんよ
あと、無駄に自社アプリに囲い込もうとする感じな

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:42:45.145ID:gT/s4CdlM
>>55
どんなファイルを扱ってるん?

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:43:05.621ID:eZxHuWJba
iPhoneもうファイル管理できるようになってるぞ
いつの話してるんだ

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:43:31.200ID:WPrdCKWp0
>>51
また怒ってる

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:44:01.480ID:3/hW48JEa
>>54
使ったことは無いがそれ系のアプリはいくつかあるよ

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:44:23.903ID:dwv2P/Q+0
>>49
落ち着くのはID:sKnsc8Bhaじゃね?

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:44:58.536ID:93RxDBtu0
>>59
アプリが必要なのね
ありがとう

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:45:27.527ID:3/hW48JEa
>>56
娯楽用の動画や画像、自炊系はもちろん、仕事のpdfその他諸々

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:45:47.359ID:3/hW48JEa
>>57
そのシステムがクソって話だぞ

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:46:39.280ID:Pqr3yHFJr
>>63
どうクソなの?
パソコンと同じように使えているけど

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:47:18.355ID:3/hW48JEa
>>61
Androidは基本的に、自分に必要な機能をアプリやウィジェットで追加して使うシステムだからな
不必要な機能は削ぎ落とせるのがいい所

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:48:30.759ID:gT/s4CdlM
>>62
ファイルアプリやクラウドじゃだめなん?

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:50:22.761ID:3/hW48JEa
>>64
サードパーティアプリ間でのファイルのやり取りが回りくどい

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:51:21.261ID:Pqr3yHFJr
>>67
共有からファイル選ぶだけじゃね?

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:54:01.648ID:3/hW48JEa
>>66
そもそもさ、PCやAndroidはファイル→アプリ な動作系統なんだよ
iPhoneってアプリ→ファイル でクローズな動作系統だからいちいち回りくどいんだよな

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 04:54:48.323ID:3/hW48JEa
>>68
そもそもそのシステムが有り得ないんだよ
なんでアプリ→ファイル な動作系統なんだって話

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 05:01:01.681ID:gT/s4CdlM
>>69
自分の場合だと(Androidで)設定やファイル管理アプリ、ビューアーアプリを開いて該当ファイルにたどり着くからiPhoneと同じだなーって
これ使いこなしてる人からしたらすげー頓珍漢なこと言ってるんだろうなw

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 05:31:14.955ID:2f7BW3gr0
なんだお前たち
アフィが>>50みたいに言ったら答えるのかよ
まとめたいだけなのに

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 05:31:53.656ID:z4uIbuwWd
androidより使い難い

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 05:34:03.618ID:P3aAeJ46M
このスレで分かったことは林檎使いはやたら攻撃的

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 05:35:04.825ID:bke/XY77p
>>74
スライム殺すのに理由なんてないしな

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 05:41:19.468ID:37bfTAGW0
知り合いのiPhone触らせてもらったが画面の動きのなめらかさに驚いた

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 05:42:18.972ID:3/hW48JEa
>>76
どんなクソ泥使ってんだよ
せめて同価格帯と比べろよ

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 05:43:03.565ID:kVJBd2HF0
俺はiPhoneに慣れてるから使いやすく感じるけどAndroid触ったら勝手わかんなかったし
慣れよな

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 05:53:46.353ID:DuiYwxIB0
慣れたら泥も林檎も便利だよ
Adobeソフト必要だから身の回り林檎やわ…
泥はカスタマイズ好きな人が使うイメージ

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 05:55:56.099ID:ZtGKgGE70
マジ老人しか持ってねーよ

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 06:03:16.712ID:CD2sQ8kX0
Androidでカスタマイズって具体的に何ができるんですかね?
iPhoneと出来ることそんな違うのかな

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 06:05:06.096ID:HKbDH/sLd
>>81
ホーム画面がごっそり変わる

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 06:09:24.439ID:p/SewzgKd
iPhoneでイライラするポイントは大抵Androidで解決出来る
あと中途半端なジェスチャーやめろ

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/27(日) 06:14:44.357ID:F7wAEV4W0
買ってから立てろ馬鹿

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています