陸自ってジャベリン持ってないのな…国産のパチモンがあるけど微妙で結局カールグスタフ持ってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 07:32:55.787ID:5JJJBi7W0
北海道には戦車よりジャベリンを配備した方がいい

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 07:52:03.265ID:5JJJBi7W0
>>29
初手は特殊部隊みたいな小規模ので上陸地点確保しにくると思うんだが違うんかな

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 07:55:33.127ID:c7OhYZcHd
今回のことで制空権とって空爆か長距離ミサイル攻撃が安全ってわかったし戦車が上陸する頃には日本壊滅状態なんじゃね

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 07:55:41.749ID:1xbt3mSs0
赤外線遮断被膜で覆うとジャベリンからは検知されない
ただ放熱も遮断されるが

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 07:55:42.994ID:uh5GHAqBr
>>38
上陸地近くの地対艦ミサイル部隊とかを制圧するために空挺とかごく小規模なレベルでならあるだろう
けど上陸地点確保したとして洋上のながーい区間をどうすんのよ

空海の抵抗を潰してからでないとただの特攻だろ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 07:55:44.437ID:xuMAp+5K0
切り刻んだアルミ箔でも巻けば済む話だろ

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 07:58:53.114ID:DlDqVNoJ0
国産のはどうでも良いけど、これだけ実績あるならジャベリン入れて欲しいよな

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 07:59:00.164ID:5JJJBi7W0
>>42
国後とか樺太との海峡ってめっちゃ狭いぞ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 07:59:22.451ID:5JJJBi7W0
>>44
間違えた>>41へのレス

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:01:07.107ID:VuT2o5rT0

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:01:18.279ID:5JJJBi7W0
制海権なくても強行突破してくると思う
自衛隊は先制攻撃するのに面倒な手続き踏まなきゃならんし

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:02:23.201ID:5JJJBi7W0
>>46
頑張ってんなあ

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:04:21.540ID:CPvgdqtm0
>>46
側面抜かれてる写真がたくさんあったがこれだけじゃ無理だろ

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:08:39.159ID:47z9WN7i0
>>46
これにジャベリン撃ち込んだらどうなるんだろ

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:08:53.597ID:vq/Mnmxid
>>8
365日日本は海に面してるんだぞ

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:09:28.969ID:V3PhuCkmM
ジャベリンより軽MATの方がCOTS品モリモリだからジャベリン買うよりは少しは安いらしい

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:09:48.288ID:OWIvqkpHa
日本攻める時はミサイル東京に落とせば8割方決着つくからそういうのあまり意味ないよ

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:10:42.447ID:uZPrUGxT0

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:11:35.258ID:nZo4a7hz0
マジレスするとたとえ揚陸できたとしてもロシア戦車重すぎて山だらけの日本じゃ進軍ルート限られるから待ち伏せでボッコボコよ

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:12:18.868ID:5JJJBi7W0
>>54
わからんけどこれオケツからやられてねえか?

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:12:36.444ID:8Ai5Wps0d
>>51
年間7日くらいは面してないときあるぞ

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:12:40.679ID:ItajaJeb0
そもそも日本は島国なので戦車が上陸する以前に抑えられなきゃいけないのでは?
ジャベリン使うレベルまで上陸されたら終わりだろ

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:12:45.245ID:dAa20frl0
>>54
こんがり焼けちゃって

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:13:08.051ID:HGRyqHF/0
T72が弱いことなんて湾岸戦争の時にみんな気付いてるよ
今さらトップアタックが弱いことが分かった、って何十年ラグあるんだよ

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:13:47.298ID:ItajaJeb0
アイアンドームとかもそうだけど島国の日本で運用してもあまり意味がない兵器だよね

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:13:51.965ID:5JJJBi7W0
>>55
今ウクライナでもボコボコにされてるけどさ

0063チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 2022/03/26(土) 08:14:11.115ID:flHFfMxva
>>52
一部にクソコテが検品した製品が紛れ込んでるのが欠点だよな

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:15:48.001ID:5JJJBi7W0
>>60
ありゃモンキーモデルじゃんかしかもアメリカとの戦車戦で殲滅されただけだし
歩兵装備でボコられてるのって今回が初出じゃねーか?

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:19:57.021ID:5JJJBi7W0
T90があんまやられてないみたいなのは対策されてんのかそもそもウクライナに行ってないのかわからん

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:20:19.531ID:47z9WN7i0
>>54
屋根意味ねぇ…

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:25:28.132ID:5JJJBi7W0
>>58
なんかでっかいホバークラフトみたいなので戦車運んでくるみたいだぞ

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:31:33.887ID:GUJwAaZt0
ウクライナ攻めるときは20万だけど日本相手には兵力500万とかで来るんじゃないの

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:32:51.080ID:xuMAp+5K0
総合的にはレオパルド2が最強だよね

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:33:01.952ID:ItajaJeb0
というかアメリカにガンガン支援してもらえるだろ

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:34:05.278ID:nZo4a7hz0
黒海艦隊はともかく太平洋艦隊にそんな戦力運べる揚陸艇あるか?

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:35:31.415ID:4Z2r47pn0
ないぞ

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:43:02.010ID:mhjZK+Zd0
ジャベリンが活躍してるのが嘘か本当か分からん

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:45:13.964ID:nZo4a7hz0
西側がこれだけまとまった数を追加で供与してるってことは流石に戦果0ってことはないだろう
対戦車兵器を大量にばら撒いてるぞ〜迂闊に戦車進められないぞ〜っていうブラフのための工作という可能性も無いで無いけど

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:47:26.818ID:x0v76jQ70
ウクライナ
あちこちからジャベリンとスティンガー集まってきて
この2つだけですでに2万発くらいあるんじゃないか?

ジャベリンミサイル1発2000万円って本当なのか
スティンガーミサイルは1発400万円って出てるが

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:49:32.475ID:g1HYF3TvM
9条教のキチガイが五月蠅いのでロシアが侵略してきたら時間稼ぎの玉砕するしかない
撃たれなければ上陸されるまで手が出せない風潮を作られたからな
シミュレーションでも玉砕して米軍が来るのを待つことになってる
自衛隊は弾薬が足りないし米軍が来るとは限らないので無駄死にの可能性が高いんだとさ

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:53:30.094ID:xuMAp+5K0
90式はブリキ缶だぜ

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:58:37.328ID:z98bMRWA0
攻めてくるのがロシアだろうが中国だろうが、日本の政府は
被害が出ていないうちは『侵略とは断定できない』とか言ってなにも手を打たず
そう言ってる間に離島の島民を人質に取られて
なにもできないまま言いなりになるしかないと思う

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 08:59:42.904ID:RUzPAP2P0
バズーカ砲兵なめてんじゃねーぞ

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 09:02:08.192ID:LKWPAKl+a
そもそも戦車に上陸される事がないからいらんだろ

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 09:07:33.331ID:g1HYF3TvM
国防議論が増えて憲法改正まで行けると良いけどな
媚中岸田じゃ無理そうだ

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 09:07:47.398ID:y9P7HCbP0
>>10
それ騙されてるぞ
30万ドルやぞ
400万円切るからおま値を食らってるだけか
中抜きだろw

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 09:12:42.737ID:g1HYF3TvM
自衛隊の戦車はあった方が安全だよ
中国は在外中国人も動員できるので
在日中国人が軍事行動に出るケースは考慮しないと危ない

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:00:40.335ID:EOUvNepM0
>>28
レーザー誘導のミサイルならレーザー感知してスモーク発射する
ジャベリンとか陸自の01ATMは赤外線画像誘導だからスモークじゃ防げん

0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:03:46.315ID:0jjCiMPUd
自衛隊の武器何か何の役にもたたないだろうな、カカシだよ

0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:06:29.437ID:EOUvNepM0
>>85
国産哨戒機は優秀なんだけどねえ
地上装備はゴミばっか

0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:07:05.275ID:0jjCiMPUd
>>86
全部ゴミだよ、鉄屑でしか無い

0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 10:39:18.341ID:V3PhuCkmM
>>67
LCACなんか向こう十分な数持ってんのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています