すまん、法律詳しい奴に聞きたいんだけど「カードゲームのデッキレシピ」って著作権ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:28:13.669ID:jH4NkPOOM
いわゆる遊戯王とかデュエマとかのデッキでさ
誰かが作った強いデッキを
「自分が作ったデッキ」ってことにしてYou Tubeとかで紹介する
ってことやりたいんだけど

これって著作権に違反する?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:29:05.343ID:SJEZ30Mva
わしはセックス博士じゃ

セックスには詳しいが
セックスはしたことないんじゃ

カードゲームについてもよぉわからんのぉ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:29:10.654ID:OeLHVoYB0
なんら問題は無い

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:29:33.472ID:BJ4eI51D0
ないだろ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:31:06.065ID:bTYMW5/W0
いいよ
カードゲームで強い人のデッキをみんなでコピーするなんて普通だし

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:31:07.513ID:1xbt3mSs0
自尊心ないならいいけど
そもそもメーカーの著作権侵害しまくってる

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:31:10.788ID:XzaNQmiWa
法的に問題なくてもやりすぎたら炎上しそう

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:31:30.922ID:Y1nLqfuCa
ないんじゃね
大会優勝デッキとか公開されてるじゃん

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:31:50.629ID:EQzgccsn0
がんば

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:32:29.854ID:YuW0jqbgd
著作物の定義に当たらないから著作権法上の問題はない

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:32:39.844ID:7IlWpSm70
無いだろうけど最初に思いついた人がなんにも得しないならかわいそうだな

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:33:31.602ID:jH4NkPOOM
>>8
その大会優勝デッキとかを
「あたかも自分が考えた」ってフリして紹介したい

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:33:33.263ID:gPpGzpNKM
死ぬほど頭悪いな

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:34:31.581ID:bTYMW5/W0
デッキのコピーすることなんて誰でも出来るし誰でもやってる
そのデッキの詳しい解説、立ち回り方、実際のプレイ動画とかそういった要素がちゃんとないとYouTubeとしては伸びないと思うけどその辺大丈夫なん

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:36:03.470ID:l8+Qz9Vf0
無いよYouTubeに上がってる9割以上パクリなのに自分が考えました面して出してるキモ男ばっかりだし

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:46:51.177ID:oXOJYIEj0
何も問題ない
ただしオタクから叩かれる

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:46:57.944ID:hIl3oPLx0
レシピ自体には著作権は無いがそもそも許可取らない事にはカードゲームそのもののがだな

まあ動画バズらせたいってんなら実践なり解説なり立ち回り方は必須だろうが

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:48:12.265ID:mU8iJBd20
著作権主張したんだっけ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:49:16.618ID:MFc55tTP0
デッキの構成そのものには著作性が認められないと思われる
だが、デッキの構成をレシピとして、本なりブログなりに記述したもには著作性が発生すると思われる

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:50:15.230ID:tfG3hSuNM
大会優勝者のデッキとか秒でバレそう

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:50:38.586ID:q273ykvi0
藤井システムで金取れるんじゃなかったっけ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:53:24.843ID:0lsSGIov0
ブログで紹介してるデッキを文章丸コピペで転載でもしない限り大丈夫

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:54:12.171ID:ItajaJeb0
違法性はない
パクリで叩かれるだけ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:55:23.785ID:tfExwUL1d
むしろ「自分で」ってとこは明言しないほうがいい
後から他の人が考えたのバレたときに自分で考えたとは言ってないって逃げられる

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:55:43.337ID:VuT2o5rT0
カードゲーム自体は権利発生するでしょ
紙に書いて某カードゲームを想像してね
ってやれば著作権フリーなのでは

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:59:01.018ID:zy+sOqrTp
デッキレシピなんて強いものは全部有名だし、そもそも大会実績あるようなのばっかりだけど
お前が騙そうとしてる奴は全員お前より詳しいぞ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:59:14.650ID:EfSMLYfna
>>19
料理とかもコレだった気がする
レシピそのものには著作権無いのよね

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:59:35.633ID:soU0KpEwd
2秒でバレて炎上するけど法的には問題無い

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 07:02:08.276ID:hIl3oPLx0
俺も「はい今日のデッキは閃刀姫です環境でお馴染みのハヤテに魔導師の力やデーモンの斧等を装備させて1ターンキルを狙うタイプです」とか言ってバズらせて広告料貰いてーなー

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 07:04:38.858ID:8M5IR5AT0
パクってバレて炎上して叩きコメを全員侮辱罪で訴えて慰謝料もらう計画?

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 07:06:41.959ID:LeOdbRqG0
>>26
これな。ガチ勢しか見ないのにそいつら怒らせてどうすんだ?とて
どういう層に向けて動画出すのか考えろって話

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 07:25:28.901ID:vPHPDKpOp
つーか大会優勝常連デッキとかの触れ込みの方がいいぞ
お前が僕の考えた最強のデッキですって言っても誰も見ないから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています