親の会社やめたやついる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 10:34:19.862ID:5vnDAmQ10
やめたいんだけどどう切り出せばいいんだ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 10:34:53.665ID:iOogpjUzM
しばらく社会を経験したいんだ
で、フェードアウトは

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 10:37:38.998ID:5vnDAmQ10
>>2
ひとりで経理と労務を担当してるから代わりがいないんだ
県外に引っ越して完全に離れたいんだけど賃貸かりるにも保証人がいるだろ?
経験者がいたらそのへんも聞いてみたい

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 10:41:08.276ID:tXOclzcyd
うちの会社は潰れそう

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 10:49:20.463ID:5vnDAmQ10
>>4
それは大変だな…
次のところ探したりしてるの?

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 11:00:26.315ID:c6IF5zyM0
>>3
賃貸の保証人は金払ったらやってくれる会社あるんじゃなかったっけ?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 11:08:01.280ID:5vnDAmQ10
>>6
ありがとう調べてみた
毎月費用が発生するのかと思ってたけど契約時と更新のときだけ金がかかるんだね
これならいけそうだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています