お前らの会社の給料何日締めの何日払い?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:25:02.325ID:08fjlXJ+d
うちの会社は15日締め25日(当月)払いの超ホワイト
中には末締めの来月20日払いとかいて笑うしかない

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:25:37.475ID:Ht8TeMM2r
末締め翌月15日支払い

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:25:37.882ID:bmM2Y9eLM
末締め10日払い

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:26:11.834ID:W6WJqR80d
月末締め25日払
当月中に基本給やら手当やら変動しないものは全日数ちゃんと来たみなしで払われる
残業代とかだけ翌月払

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:26:13.872ID:du3gaoke0
末締め15日支給

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:26:26.654ID:AWM94Jar0
末締め翌10日払い

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:26:55.167ID:QrismFSMr
末締め翌25日払い

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:26:55.767ID:7UrvgaHl0
末締め翌月末払い

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:27:29.449ID:mTLkKJ2ud
15日締め28日払い

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:28:16.898ID:dw//+IZJ0
20日締め翌10日払い

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:29:12.714ID:ymFZ9v/qa
大学生アルバイターだから分かんないんだけど
>>1の後者みたいに締めと払いが遠いとなんかデメリットあるの?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:30:24.541ID:ONWMpqHX0
末締め翌月払いが普通だろ
労務管理は末締めじゃないの?

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:30:34.994ID:oJHPoHEU0
10日締め25日払い

今までの会社全部そうだったから、これが圧倒的多数派なんだと思ってた

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:31:15.714ID:I8vr1t3V0
末締め以外ってめんどくさそう

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:32:41.550ID:08fjlXJ+d
>>11
仕事辞めてプー太郎して給料支払い日が遠いと金が入らない
普通に考えればわかるこったろ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:33:46.728ID:08fjlXJ+d
転職した会社の支払い日が遠いとな

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:34:17.308ID:561L+QvR0
>>7
これ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:35:27.644ID:08fjlXJ+d
入社日が1日で15日締めの25日払いだったら当月25日に給料入るからなー

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:37:36.074ID:QErGj3H90
気にしたことない

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:41:36.437ID:GdN4IrVzd
末締めの末払い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています