俺の次期スマホを選定するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:03:56.295ID:aReCLgJr0
現行は
AQUOS sense 3 plus

条件は
・5Gまたはそれ以上の次世代規格に対応
・防水防塵(お風呂で使える)
・SIMフリー
・デュアルSIM
・おサイフケータイ
・有線無線共にハイレゾ
・バッテリー4,500mAh以上、または電池持ちが今より明らかに上
・排熱機能がしっかりしておりバッテリーが長持ちする
・ノッチやパンチホールがディスプレイに被らない6inch以上の画面
・ROMは200GB、RAMは8GB、スナドラ636を軽く上回る

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:18:12.674ID:aReCLgJr0
>>25
パンチホール!

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:20:06.040ID:wV9ibiCB0
>>23
Xperia transferがあったけど使えなくなったような……どうだっけ
どっちみちAndroid transferでいけるな
使い勝手最低だけど
俺は普段はNAS経由で転送してる

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:20:30.221ID:aReCLgJr0
>>26
公式で販売してないiphoneは古いしROM小さいし却下かな…
あれサポートとかどうなってんの?

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:20:54.357ID:du3gaoke0
なんでそんなにパンチホールがいやなの?

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:24:53.225ID:ZMjHf4EGd
>>29
詳しいお前なら何とかなるって
浮いた金で焼肉でも食おうぜ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:25:15.647ID:aReCLgJr0
>>28
音楽とかどうしてるのか気になる

恐らくMacではiTunesだろ
Xperiaでは何のアプリ使ってる?

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:26:20.047ID:aReCLgJr0
>>30
画面が侵食されてる感じが嫌
画面のなかにポツンと存在するどうあがいても見えない部分がキライ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:27:47.276ID:bPmX9PMi0
風呂に漬けるならミリタリー規格の中華タフネススマホ買うしかない

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:28:02.735ID:wV9ibiCB0
>>32
家にいるときしか聴かないからfoobar2000でNASのを聴いてる
取り込んで聴くとしたらソニー純正のミュージックアプリ使うかな

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:28:33.577ID:nHyKV3m50
しゃーねーな
腕時計のバンドをwena3にしてスマホはXiaomi MIX4な?

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:31:00.268ID:aReCLgJr0
>>34
流石に潜水はないわw

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:34:04.797ID:YXb2FkVs0
Galaxy Z Fold3はSDカード入れられるなら買っていた

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:34:45.295ID:aReCLgJr0
>>35
ええ…Xperiaなのに音楽を持ち歩かないとか勿体なくないか

俺は外ではwf-1000xm4で音楽聞いてるよ
メディプレーヤーはパワーアンプ
やっぱXperiaにしたらソニー純正音楽アプリの方がいいのかな

NAS初心者なんだけど何から始めればいい?

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:35:26.627ID:RR/94r8g0
センス3とかまだ販売してるんかw

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:36:46.623ID:YXb2FkVs0
xperia 1 iiiよりxperia 5 iiiのほうがおすすめなの?

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:38:52.840ID:pZGt8EuP0
13miniで良いっしょ

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:40:06.029ID:aReCLgJr0
>>36
そもそも日本で買えなくね?
wenaへのこだわりが気になる

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:40:51.836ID:bPmX9PMi0
Ulefone Armor 11

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:40:52.891ID:aReCLgJr0
>>38
かさばりそう持ち歩きにくそうw
手ぶら派の俺にはキツイ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:41:11.712ID:aReCLgJr0
>>40
plusだぞ😡

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:42:11.333ID:aReCLgJr0
>>41
1マーク3は画面が大きすぎて電池持ち悪いと聞く

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:42:23.431ID:aReCLgJr0
>>42
M字ハゲ無理

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:43:33.599ID:YXb2FkVs0
>>45
友達がiphoneとipadの二刀流やめて
Galaxy Z Fold3にしたら快適だって

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:44:03.923ID:aReCLgJr0
>>44
輸入品っぽいしおサイフケータイついてないよね?

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:44:45.576ID:aReCLgJr0
>>49
ポケットに入るんかアレw

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:44:59.897ID:wV9ibiCB0
>>39
俺もパンチホールもM字ハゲも無理だからXperiaよ
音楽は長距離移動しないし歩行中は周りの音が聞こえないと嫌で
家ではWH-1000XM4使ってる
アプリは好きなので良いかと

NASは詳しくないので別スレでも立てて誰かに聞いてみてくれ
ググりまくってQNAP買ってなんとか設定したレベルの人間なので

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:45:32.110ID:YXb2FkVs0
>>47
確かに1 iii大きいよね
でもワイヤレス充電は嬉しい

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:48:59.826ID:aReCLgJr0
>>52
親近感w

新型iPhoneSEに心動かされなかったのか?Mac使いならデータ転送とか随分楽になるだろ

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:49:35.716ID:YXb2FkVs0
>>51
折りたためば余裕で入るよ
あとお風呂でスマホやるには最適らしい

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:50:18.340ID:aReCLgJr0
>>53
ワイヤレスかあ
まああれば使うなw

1マーク3の時も相当悩んだけど
電池持ちが微妙と聞いて

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:51:18.374ID:aReCLgJr0
>>55
そうなのか
国内発売だからおサイフケータイもついてそう

あとはSIMフリーで出してくれればなあ…

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:55:52.071ID:wV9ibiCB0
>>54
使ってたことあるけどiOSが肌に合わない
そんなにデータ転送することもないしな

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:57:16.469ID:W4F5/+gj0
iPhoneて風呂で使えんの?

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:58:41.875ID:aReCLgJr0
>>58
確かにデータ転送ってそんなにしないかもw

俺の場合
肌にあわないというより
完成度の高いiOSに何か「寂しさ」を感じるんだよね

林檎にこれ以上貢ぎたくないという抵抗感もあるがww

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:59:37.370ID:aReCLgJr0
>>59
使える!
けど大体M字ハゲだから買うなら新型SEかな

新型SEとXperia5IIIで揺れてる

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:59:48.190ID:YXb2FkVs0
林檎はタブレットとしては優秀

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 23:05:47.714ID:bPmX9PMi0
>>50
風呂に漬けるだけならおサイフケータイなんていらねーだろ

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 23:08:00.976ID:aReCLgJr0
>>62
だよな
会社がiPad支給しとるわ

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 23:08:39.041ID:aReCLgJr0
>>63
nanaco使うからおサイフケータイいる

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 23:10:13.392ID:tZAXW9gF0
iPhoneの新しいやつ

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 23:10:45.277ID:aReCLgJr0
>>66
新型SEだろ?悩むよなw

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 23:12:57.549ID:tZAXW9gF0
SEじゃないやつ
13か、14出るまで待つか

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 23:14:40.212ID:aReCLgJr0
>>68
13はM字ハゲだから無理
14もM字ハゲじゃん?

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 23:19:43.884ID:bPmX9PMi0
>>65
ENEOSのナナコキーホルダーでええやん

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 23:20:11.642ID:aReCLgJr0
>>70
スマホで完結させろよw

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 23:25:43.343ID:bPmX9PMi0
>>71
風呂に置いとけよ

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 23:29:26.450ID:aReCLgJr0
>>72
風呂置きスマホとかw
充電とか面倒だろww

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 23:33:48.638ID:bPmX9PMi0
>>73
心配しなくても湿気ている状態で充電してぶっ壊すと思うぞ
風呂にまでスマホを連れて行かないといけない重度の依存症は風呂用スマホでええやん

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 23:35:36.419ID:aReCLgJr0
>>74
俺今も風呂からレスしてるけどw
こーゆー使い方し続けて三年近くぶっ壊れてないぞww

以外とAQUOS優秀www

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 23:37:03.489ID:saPlTYDj0
2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH2099/11/LR

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 23:46:02.491ID:aReCLgJr0
>>76
M字ハゲですやん!w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています