静岡県民「東西の食文化が融合する。日本で最も食文化が発展した地」←

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:23:02.186ID:HW5+TE4u0
名古キチは勝手に思ってろ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:23:48.105ID:kPhZHxn3a
なごや…?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:24:02.691ID:l2dP0qOK0
静岡は企業のテスト商品発売が多いんだよ
焼きチョコとか静岡限定で売ってたしな

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:24:07.377ID:6RA+Xk3wa
静岡に名古屋とは?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:24:52.643ID:2E3BjZ/ga
ぶっちゃけ北海道民だけど愛知静岡あたりの食文化見下してる

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:25:27.333ID:mIfq1ULM0
名物料理なくね?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:25:30.701ID:HU5rxkHE0
静岡おでんは好き

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:25:47.745ID:m0FrN0y30
静岡県民「日本で最も食文化が発展した地」←こんなこと言ってる静岡県民見たことないが

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:26:24.119ID:p+b+sHJy0
で、あのおでん

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:26:35.307ID:LdPVf7uO0
東京でよくない?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:26:57.356ID:PKc/zseI0
うなぎパイwww

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:27:07.169ID:JZ7zPnmn0
ペヤングと金ちゃんヌードルが両方買える数少ない地域

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:27:10.735ID:l2dP0qOK0
>>5
北海道に勝てるとこなんてないだろ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:28:03.848ID:HW5+TE4u0
いや東京都大阪の間って自意識過剰というか変なプライド拗らせてるよね?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:28:11.438ID:krD0wuZap
>>5
魚を生で食うアイヌ土人がなんか言ってるwwww

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:28:17.780ID:wdvTIuO40
静岡料理って安倍川餅しか知らんな

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:28:39.262ID:wRP0s4hZ0
>>12
スガキヤもあるぞ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:28:48.280ID:HW5+TE4u0
静岡の料理で北海道の料理に勝てるものってなにかあるかな?

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:29:39.653ID:qwh40PvAa
北海道とかいう素材のレベル高いだけの土地

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:29:46.490ID:l2dP0qOK0
>>18
桜海老のかき揚げ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:30:19.321ID:xqZlAPdl0
もしかして>>1の勝手な思い込みではないですか?
病院に行くことをオススメします

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:30:52.624ID:BUG8ZDvT0
>>18
むしろ鰻に勝さる北海道料理ってある?

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:31:19.341ID:AnVgOVYM0

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:32:06.809ID:xqZlAPdl0
>>22
静岡だが鰻って高いだけでそこまで持ち上げるものでもないぞ
特上とか量が変わるだけだからな

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:33:20.725ID:qwh40PvAa
静岡は鰻でイキっちゃダメじゃね?そもそも静岡で今取れないし江戸前の方格式たかそう

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:33:42.197ID:BUG8ZDvT0
>>24
千葉だが鰻より好きな魚なんて数えるほどしかないわ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:34:19.547ID:AnVgOVYM0
ペットにご送信されてしまった
静岡にはご当地牛とかある?あれば行ってみたい

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:34:47.671ID:qyIy72dYM
鰻のランクは店によるから行きつけの店の話だけで決め付けるのは良くない
特上からは国産や地元産って店もある

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:34:54.555ID:xqZlAPdl0
>>27
あしたか牛とか静岡そだちとか一応ある

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:36:31.335ID:AnVgOVYM0
>>29
思い出した!あったね
あしたかは食べた事ないけどキロサ牛は食べた

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:37:09.417ID:xovfDRSKd
道民だけど北海道飯美味いって言ったら内地のキチガイに絡まれるからやめて欲しい

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:37:39.936ID:BldlgM4Ra
鰻でイキっちゃダメって言われるとうなぎパイとバームクーヘンとお茶にみかんあたりしかダメだな

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:38:20.412ID:rDMFFOSz0
まぁ静岡の勝ちだな
浜松とか田舎だろ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:38:58.976ID:xqZlAPdl0
>>32
生しらす、桜えび、黒はんぺん、クラウンメロン、さわやか、わさびを忘れるな

浜松餃子はもやしつけただけだからスルーしていいぞ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:39:38.939ID:AnVgOVYM0
>>31
いやそこじゃなくて他人の土地の食文化見下してる発言が怒りを買ったのでは

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:40:52.986ID:ClfNesZ/0
>>31
最近の北海道米はうまくなったな

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:40:56.319ID:ACvgaXPq0
食文化は全て関西が中心なので間違い
東には食文化はない

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:48:48.048ID:DGhQzweYp
>>37
ほんと関西土人ってアホだよな
食文化のない地域なんてねーよばーか

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:50:10.726ID:AoD4jOo+0
発展してないだろ
なんで黒はんぺんとかいうゲキマズ練り物食わなきゃいかんのだ

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:52:35.011ID:+n6ycuWdd
>>39
黒はんぺんうまいのになぁ…
トースターで焼いて生姜醤油で食べるとうまいんだよなぁ

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:00:49.086ID:wRP0s4hZ0
>>39
遠鉄ストアにうってる8枚100数円のやつすらうまいのに

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:02:42.232ID:AoD4jOo+0
お前ら意外と黒はんぺん好きなんだな

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:08:21.935ID:sIpgkrpZ0
静岡県民の食ってる鰻は全部愛知の養殖鰻だろ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:08:23.031ID:F2FG8/rVM
県民だけど魚臭い黒はんぺん率高すぎて好きじゃない

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:15:51.694ID:xqZlAPdl0
黒はんぺんは魚練り込んでいるんだから当たり前だろ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:27:52.673ID:4Fu1fBGqM
安いのは分かるけど美味しく無いじゃん…
いい生魚や干物がスーパーで一杯売ってるんだからそっち買う方がいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています