高卒ってどんな人生送るんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:18:47.036ID:3ojF4jJkd
大学に入ってふと思ったけど、高卒と大卒ってそんな格差あるもんなんか?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:19:44.701ID:+kVbJOled
Fランならたいして変わらん
ソースはワイ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:20:58.482ID:shmPG5y7M
30後半年収550万くらいで贅沢もせず普通に家族作ってそれなりにやってる

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:22:06.010ID:ZqGMWFUL0
大卒で販売員やってるのとかいるからな、なんの知識も生かせてないだろと、わけわからんわ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:23:29.471ID:tTtNAsO00
まだ大学2年のひよっこ大学生やけど、中大手企業に新卒枠で優先就職できるくらいやないか
あと教育系とか医学系とかの資格取れるところ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:24:01.989ID:3ojF4jJkd
なんか高校の時に塾講師のバイトしてて、その時のチーフから気に入られて「お前が大学卒業したら本社に直接紹介入れてやるから、そしたら面接ほぼスキップで簡単に正社員なれるぞ」って言われたんやけど、就職まで決まってたのに必死に大学行く必要あったのか?ってなっちゃってる

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:25:29.785ID:Q7Q1LBvY0
>>2
変わらんけど大卒のみってのに一応クリアできる

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:28:40.933ID:vTBElpKG0
公務員してる国家3種受かって4年目に部内2種受かった

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:30:21.424ID:gjNCKSmud
大卒で王将入ってハワイ研修がピーク
その後は高卒の叩き上げにいびられ超ブラック
退職後は底辺の工場で契約社員

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:30:35.886ID:3ojF4jJkd
>>8
やっぱいい大学行ってたん?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:32:45.121ID:Q7Q1LBvY0

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:33:33.856ID:DPB5oyfnM
職場には中卒も大卒もいるけど、採用基準も業界に対する理解や知識を最重要視するし、バイト経験5年の中卒と大卒なら高確率で中卒取る
明確に目的を持ってる大卒ならまだしもやりたい事もないから何となく行ってるような奴はほとんど意味ないと思ってる

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:37:01.239ID:3ojF4jJkd
>>12
やっぱりそうよな
うち親がめちゃくちゃ厳しくて、自分は勉強全くできないのにずっと塾とか行かされて無理やり成績の底上げしてギリ大学入ったけど、正直楽しくもないしバイトがメインになってる

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:57:55.009ID:vTBElpKG0
>>10
高卒

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています