陸自普通科だったけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:39:45.192ID:0uttp44t0
しがない下士官だったけど身バレと保全にかからなければ答える

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:40:15.512ID:+RS3BT1d0
ウクライナ侵攻を見て何を思った?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:41:48.694ID:ZqGMWFUL0
やめてからも体型とか体力維持できてる?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:41:58.278ID:0uttp44t0
>>2
01ってもしかしたら全然つかえたかも

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:42:36.402ID:NEIBAF990
自衛隊って虫歯あったら入れないの?

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:42:52.523ID:0uttp44t0
>>3
体質によるかな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:43:08.009ID:AnVgOVYM0
海自の彼が陸自の方が訓練キツいって言ってたけど自衛隊の中で1番キツいってほんと?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:43:31.356ID:+RS3BT1d0
>>4
01?なにそれ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:44:09.128ID:0uttp44t0
治療中ならオッケーだったような

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:44:56.086ID:oK+U8IdId
フェリー移動中、制服脱いで自由時間になったとたん修学旅行ノリになるの可愛い

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:45:18.484ID:FrJzbZCf0
戦争になったら最前線に行く勇気ある?

0012ニッポンジュソときあかし ながの2022/03/24(木) 20:46:03.112ID:hTGmxX7h0
>>1
惚(ほる) 或(おる) 病(ある) 川(ない) 刀(ない) 有る(るる) 無い(のい)  無(ほん)

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:46:47.026ID:ZqGMWFUL0
>>6
いや、youのことを聞いてるのだが?

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:47:04.429ID:HlbglNcG0
裁判所が条文通りに解釈すると違憲だけど社会的混乱が大きすぎるから統治行為論で判決をださないことについては?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:47:39.950ID:0uttp44t0
>>7
海空の訓練はわからないけどキツイときはきつい。ただ、普通科でも舞台によって差があったり
訓練内容でも違う。期間が長い演習だと精神的にやられることもある

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:49:16.919ID:FSUGWyxU0
素手で人間を殺す作法を学んだりするの?

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:51:58.148ID:AnVgOVYM0
>>15
ありがと
伝えとく!

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:52:06.906ID:0uttp44t0
>>11
在職中は覚悟はもってた

>>13
体形はもともとゆるかったw

>>14
やはりハッキリさせてほしいとは思う。稀に若手が真剣に語ってるのをみて
何も言えなくなることがあったよ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:54:34.708ID:0uttp44t0
>>16
そりゃそうですよ。兵士なので。
ただ一般隊員と格闘指導官なら歴然とした違いがある

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:57:22.797ID:Wc5E4uURd
MOSなに持ってる?
身バレ心配なら1つでいい

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:58:39.736ID:0uttp44t0
>>20
11207

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:05:42.858ID:uoMom89i0
先輩が民間就職のとき資格は軽火器持ってますって言ってたやついたな

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:11:19.923ID:0uttp44t0
>>22
本気で答えるやつがいて困る。今は入隊希望者激減してるせいで昔のような低能底辺が
たくさんいるらしい。そういうのが辞めるといっても部隊がブラックすぎるがゆえに引
き留めるのも躊躇する。

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:23:40.720ID:EKRRAExt0
勃起チンコ何センチくらいですか?

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:26:56.235ID:0uttp44t0
>>24
山のあとで13警衛鞄後10
今は平均12ぐらいじゃないかなw

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:32:37.854ID:EOSrQVvSd
ぶっかんばにブーツ置きっぱなしなのは誰だ!

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:53:00.454ID:0uttp44t0
臭いものほど放置されるんよな

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 21:56:18.281ID:xaY8EfXBd
>>10
制服脱ぐんだ
海自の基地近くに住んでたけど非番っぽい自衛官はちゃんと制服着てた

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:01:23.214ID:0uttp44t0
>>28
フェリーでの移動は船内だとジャージに着替えることがある。ほかの乗客に威圧感を与えないのと
つまらんことした時に一発で自衛官とばれないために。でも顔が普通科だからジャージ着てても
ばれるんだよね。

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:07:01.052ID:xaY8EfXBd
>>29
威圧感与えないってのは分かるけどつまらんことさせない為にも制服は着せるべきだよな

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:12:54.683ID:0uttp44t0
>>30
そうそう
大半は幼稚でアホなのばかりだから色々やらかすんだよね
昔は船内で着替えたらフリーだって勘違いするヤツがいて
課業時間中なのに酒飲んだりしてたからね

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:13:47.044ID:xaY8EfXBd
>>31
やばすぎて笑った

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 22:20:33.362ID:0uttp44t0
たぶん今も変わらないと思うけど喫煙率がすごい
それこそロシア人並にすごいと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています