ダークソウルとかエルデンリングって何がおもしろいの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:26:44.601ID:FuznhmEhp
なんか地味なゲームだなって印象しかないんだが

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:27:07.143ID:pNFZkqkQr


0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:27:48.020ID:ynko9RzFd
友人と集まってオンラインマルチで対人やるゲームだぞ
友達いないのか?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:29:18.664ID:7j4qjuAW0
エルデンリングが初めてのフロムな俺から言わせてもらうけど多分、好き放題暴れてる敵のちょっとの後隙に攻撃を入れるようなバトルが好きな人がいるんだろうと思う
モンハンでランス使うような奴らがメインユーザーなんだろ知らんけど

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:32:19.743ID:P/S8mmgt0
俺がダクソエルデンリングにハマったのは世界観と雰囲気が好みだから

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:32:46.594ID:7jGqIfU8M
クソ強い敵を何とかして倒すのが楽しいんよ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:33:19.257ID:97AjFf3A0
わからないなら無理に理解する必要ないからわからないままでいとけよ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:41:19.265ID:5Vqtp74+0
難しいゲームをクリアする楽しさを擬似的かつ自然な誘導によって体験できるゲーム 本編自体は本質的には難しくない

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:41:41.967ID:1Scz5olA0
自分の成長を感じるゲーム

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:43:14.374ID:s2KwHDWD0
とてつもなく強い敵に何度も負けながら動きを見極めたり戦い方を変えたりして勝てるようになるのが楽しい
どんな敵でも隙はあるからね

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:43:19.316ID:7MTVul/b0
絶妙な手加減で接待してくれるのを楽しむゲームだぞ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:43:46.658ID:awWxgjCL0
成功体験を気軽に得られるゲームだからね

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:45:35.131ID:i1H/Qa540
格ゲーの落ちこぼれがハマるゲームとか揶揄されてたな

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:46:17.411ID:raOapB5Jd
>>13
そんなこと言ってるから格ゲーは衰退してるんだよ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:57:43.120ID:USFQvYWrd
ソウルシリーズの元祖であるデモンズが発売前にゲームショーで試遊会を開いた
その時も>>1みたいな感想が多数だった
時代はスピーディーなモーション派手なエフェクトのアクションが主流だった
ソニーもデモンズを失敗作としてほとんどプロモーションを行わずにひっそり発売
海外に至ってはバンナムとアトラスに販売権を譲った

ところがクチコミで人気が広がり大ヒットした
後にソニーはゲームの価値を見誤ったことを謝罪してる

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 20:59:09.793ID:uOJITmev0
エアプかよ
遺灰を囮にして強戦技ぶちこんだりアステールメテオやゴン太ビームで開幕秒殺するゲームだぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています