iPad買いたいんだけどどれ買えばいい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:46:44.792ID:Jb2JpOu40
電子書籍とか読むのに使いたい

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:47:00.803ID:XbkOO6700
じゃあノーマルで

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:47:05.796ID:kY3oUeySd
mini

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:48:02.019ID:Jb2JpOu40
>>2
無印って実際使ってサイズ程よい?
家電とかで実物触ってもあんまり実感つかめない

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:48:06.427ID:mkQuCVfVd
air

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:48:16.646ID:B0UUrZNwa
pro

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:48:30.426ID:aC9tX5w20
Airだろ
軽いし

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:48:39.733ID:Jb2JpOu40
今のところ無印かAirかMiniのどれかを買おうと思ってる

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:49:17.142ID:3aFk4aCn0
書籍類を読むうえで携帯したいならmini
外に持ち歩かず動画やブラウジングもしたいならairかなあ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:49:37.473ID:dUPPLbXZ0
絶対mini!
無印持ってるけど重くて使わない

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:50:17.131ID:+mRCKqWpa
電子書籍なんかiPadじゃなくてもいいくらいだからなんでもいい
SDカード外付けできないから容量はでかいやつがいい

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:51:31.246ID:Jb2JpOu40
>>11
あんまりタブレット知らないんだけど、何かオススメある?

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:51:49.206ID:rq3VU8e4d
Pro

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:51:53.589ID:Jb2JpOu40
うーん迷うな
Mini派が多いのか

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:52:33.771ID:Ghv16BSCM
miniの電源ボタン指紋認証はあんまり当てにならないらしいから気をつけて

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:52:59.736ID:Jb2JpOu40
Proは高いから選択肢にない

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:53:06.543ID:FbLNvXHK0
それで他の再生デバイスは?

スマホが6インチ後半だったりすると
家の中ですらminiじゃなくてスマホでよくねってなりかねない

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:53:52.853ID:Ghv16BSCM
泥タブならXiaomi pad5とか
長く使いたいならサポートが長いiPad一択

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:54:20.117ID:Jb2JpOu40
>>17
スマホはSE2使ってる
たしか4.7インチ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:55:08.555ID:XiOyhDiC0
無印でじゅうぶん

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:55:36.065ID:Jb2JpOu40
>>18
ならiPadかな
できるだけ長く使いたいし

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:56:06.097ID:mkQuCVfVd
miniは持ち運び便利だけど電子書籍見るには意外と小さい家でしか使わないならairでいい

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:56:58.890ID:Jb2JpOu40
Airと無印の違いって重さ以外になにがある?
無知で申し訳ない

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:57:17.954ID:XgDAtCAa0
>>7
手に持つならAirでも重い
アームスタンドに付けて使ってる

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:58:31.307ID:Ghv16BSCM

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:58:38.976ID:FbLNvXHK0
外出先に持ち運ぶならカバンのサイズと相談だけど
家だけなら9.7や10.2インチでいいよなあ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:59:39.540ID:+lICzw3b0
>>15
使ってるけど読み取りミスもないし速いよ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 12:00:24.961ID:MSZL+8hv0
でかいipadは高級置き時計になるおそれがある。お絵描きしないひとはminiがいいと思います

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 12:04:27.850ID:Jb2JpOu40
・電子書籍使う
・持ち歩きは考えてるけど、基本家で使う
・絵は描かない
・動画みる
…..

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 12:04:34.024ID:h7DSlHFgd
無印128でいいよ
miniは動画見るには小さいしAirは高い

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 12:10:17.173ID:TLVc20Jmp
電子書籍ならmini一択でしょ
Pro11の大きさってAirも同じだよね?あれで本読むのは割と疲れる

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 12:10:45.088ID:Jb2JpOu40
無印派とMini派で割れるな

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 12:12:33.176ID:Qoi1cmCkd
楽天マガジンとか使おうとするとminiでは辛い

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 12:12:39.626ID:XgDAtCAa0
漫画なのか小説なのかでも分かれる
漫画見開きならAir以上じゃないと

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 12:12:54.417ID:dUPPLbXZ0
一度無印を買ったひとなら次は絶対miniになる
ただ体験してみたいだけなら安い無印でもいいけどそのうちminiにしとけばってなる

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 12:14:10.487ID:wz3yVXi60
miniにしとけ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 12:14:56.738ID:owxb8bYB0
大きいのは持ち運び以外で困らないけど
小さいのは使う上で困るぞ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 12:15:34.103ID:Jb2JpOu40
>>34
漫画じゃなくて活字メインのつもり

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 12:16:34.678ID:88muYcMA0
>>12
fireHD10がコスパでは最強

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 12:20:17.239ID:dUPPLbXZ0
でもペンシルは全機種で1も2も使えるようにしておいてほしかった

0041風吹けば名無し2022/03/24(木) 12:57:59.574ID:O5PBbp9D0
Androidつかっとけ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 13:07:25.391ID:U0RnDlpO0
mini6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています