ぼくFラン、まだ就活していないことに焦る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:28:39.292ID:l5Z4TApUa
友達おらんから情報も回ってこんし危機感がない
今から勉強したら公務員いけるか?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:28:56.665ID:2QkpsuXj0
何年生?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:29:11.931ID:XbkOO6700
俺は卒業してからやったわ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:29:44.082ID:EOLiSExda
>>2
4年になる

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:30:23.614ID:wK6vuQd60
公務員は面接ゲーだから正直余裕だった

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:30:25.008ID:EOLiSExda
>>3
一年くらいやったら新卒と同じ扱いになる?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:31:08.111ID:EOLiSExda
>>5
民間の方が面接ゲーでしょ
公務員は筆記がfの俺には難しすぎる

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:31:48.690ID:XbkOO6700
一応なるけど、少ないよ?偏見もあるし、人気のとこはもう売れてるからね
俺は国家資格職だからよかったけど文系ならやばいと思う

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:37:24.572ID:ts9N9phCa
船長「みんな飛び込んでますよ」

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 11:51:05.455ID:pZbqrLrw0
F欄就職チャンネルでも見とけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています