ヤフープレミアムに入ってる人いる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 07:24:11.452ID:sPCik1wE0
何で入ったの?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 07:24:34.809ID:X7evNsxw0
ポイントのため

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 07:24:58.896ID:s5YKK3did
ポイントを会費の何倍もくれるから

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 07:25:10.705ID:/QHrPEpR0
なんのためか忘れた

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 07:25:16.672ID:4n/ZIdSV0
ワイモバイル

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 07:26:51.801ID:sPCik1wE0
ポイントって+2%のこと?
つまり毎月ヤフーで25000円以上買い物してるってことよな?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 07:27:31.937ID:X7evNsxw0
うん、してるよ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 07:27:38.531ID:W5i4u8vw0
半年無料でポイントくれたから
そろそろ解約するわ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 07:27:52.498ID:s5YKK3did
>>6
今月は15万使った

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 07:28:26.311ID:X7evNsxw0
>>9
俺は今月だけで40万以上買い物してる
ポイント大きいよな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 07:28:27.425ID:X8h0ODXDa
入ってたこと思い出したわ
もうほとんどヤフーのサービス使ってないから解約しようかな

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 07:28:46.625ID:ieFVA58mp
>>6
金を払っているとは限らないんだよなあ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 07:30:22.022ID:sPCik1wE0
なるほど
うーん、俺には微妙なラインだな
せめてもう少しサービスが増えてくれれば入るのだが(GyaO全部見放題とか)

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 07:32:27.188ID:X7evNsxw0
俺は自営業やってるから
機材など何かと調達する必要があって
ポイントが大きいんだよね
もちろん、相場を調べてどちらが得になるか計算してから購入してる

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 07:33:42.280ID:ieFVA58mp
>>13
普段のネット通販はどこ使ってんの?
Amazonや楽天を使っているならお得度が相手にならんからYahooに引っ越せばいい
日用品や必要な物を買ってりゃそのくらい使うんじゃないの
プレミアム2%だけじゃないからな

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 07:35:26.385ID:nVeckqhL0
無料の時入るけど何のありがたみもない
オークションもちょっとだけ出品するならいらんし
クレーンゲームのチケットも締め付け強すぎてやる気も起こらない

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 07:37:34.596ID:VT16Zy630
6ヶ月無料そろそろ切れるの思い出したわありがとう

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 07:38:28.040ID:Vl0LXWdA0
ヤプールレミアムって見えてしまった

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 07:39:19.920ID:sPCik1wE0
>>15
ネットショッピングは積極的にするほうでは無いけどメインはAmazonや楽天だよ
一応比較のためにヤフーも検索かけるけどヤフーって素が高いからポイントついてもあまり美味くない……
でもキャンペーン盛り盛りの時は1番お得なのは知ってる

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 07:44:45.725ID:sPCik1wE0
せめてペイペイフリマにも特典が付けばなあ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 07:46:46.131ID:ieFVA58mp
>>19
どんな商品見てるのか分からんけど素の価格は楽天と変わらんだろう
Amazonは安いかもしれんけどYahooの高還元が全てを上回ってくるぞ
祭じゃなくても買う日を選べば普通に安い

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 07:52:15.062ID:sPCik1wE0
>>21
まぁジャンルはいろいろ その時に欲しくなったものって感じかな
ゲームソフトの割合が多いけどこれはどうしてもフリマサイトで(新品でも中古でも)買うのが1番安いのよね
たまーにキャンペーン駆使するとフリマの相場以下で新品買えるからそこに注目してるけどこれだけで月25000円は行かんわな

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 08:00:52.180ID:ieFVA58mp
>>22
まあたまにしか使わないならそれで良いかも
祭の時は相場破壊が起きるから凄い
これをフリマサイトに出品して儲けている人達が多い
https://i.imgur.com/6uLYa88.png

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 08:03:37.158ID:sPCik1wE0
>>23
おれもこういうのやりたいけどここまでするにはワイモバイルとか入らんとダメなんだよな?

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 08:05:04.800ID:s5YKK3did
>>23
しかもこの間の祭だと3万以上買うとさらに10%値引きだったよなw

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/24(木) 08:10:00.492ID:ieFVA58mp
>>24
禿回線は要るね
でも無くても5〜10%ダウンだから楽天とかより全然得だぞ
PayPay使いになる必要はある

>>25
ムッチャお得だったな
定価売りしかしない商品3万円が10%オフ&45%還元で半額みたいなもんだったわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています