就職に高学歴が有利って嘘だったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:13:27.866ID:K7YOWBlKa
上位国立卒だが尽く就活ダメだったわ
高望みもしてなかったんだが

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:13:57.264ID:V6qqJppRa
もしかして体が臭いんじゃね?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:14:51.754ID:MqhglwENd
高学歴が入りたがるような会社では高学歴は「前提」だから

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:15:25.628ID:K7YOWBlKa
>>3
いや全く高望みしてなかったんだが
中小零細全部壊滅

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:15:45.488ID:K7YOWBlKa
やっぱ発達障害なんかな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:16:06.502ID:kNdUZBPud
SPI対策してなかっただろ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:16:51.032ID:yOhbDyav0
期間工でもやれば

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:17:11.068ID:XGAum1yF0
高い給料払いたくないから

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:18:00.575ID:K7YOWBlKa
面接官が全員冷たくて怖かった

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:18:17.237ID:UfWc/o4Ma
俺も立教だけど今何も通ってない

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:18:17.604ID:O6gFTbuz0
面接まで行ける権利もらえるだけでそっからは実力ないと無理なんじゃね
相当無能やと思われてるんやろ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:18:32.057ID:K7YOWBlKa
もうニート歴も長いし人生終わってるんだけどな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:18:56.889ID:BBSUm7tu0
地頭いいなら難関資格目指せよ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:18:57.282ID:K7YOWBlKa
>>11
勉強だけできる無能ってやつか

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:19:04.855ID:O6gFTbuz0
新卒じゃないとキツイってことか

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:19:11.805ID:MqhglwENd
>>4
中小零細だと敬遠されることも多いよ
どうせ転職退職ですぐ抜けられるからって

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:19:39.145ID:K7YOWBlKa
>>13
もうニート歴長くて脳ミソ衰えたわ
資格とってもそこから働くのは結局客商売だろうし

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:19:59.848ID:MqhglwENd
22卒?

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:20:13.327ID:YOfUV8CS0
塾の先生になろう

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:20:22.093ID:K7YOWBlKa
>>18
いや卒業して3年だな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:20:41.990ID:K7YOWBlKa
>>19
無理
塾講とかもろ客相手だろ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:21:31.190ID:sZ4tvMjed
ワイはマーチから大手通信キャリアの内定決めたけどどんな気分?

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:21:34.185ID:mPoBT3VG0
そりゃ同じ高学歴でも使えそうな奴取るだろ
高学歴とかゴロゴロいる

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:22:15.719ID:K7YOWBlKa
>>22
まあどうせ俺には勤まらないだろうし別にどうでもいい

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:22:55.717ID:K7YOWBlKa
>>23
聞いたことのないような大学名の奴らばかりのところも落ちまくってるが

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:23:18.154ID:98s7r6pjd
零細は人雇う力もノウハウもないから

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:24:18.940ID:pUv0CPAda
誰がそんなこと言ったんだ
金とトーク力だよ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:24:39.383ID:MqhglwENd
お前みたいな奴は就活エージェントに頼るべきだな

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:24:56.677ID:K7YOWBlKa
>>27
いやほんとコミュ力が全てなんだろうなと思うわ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:24:57.048ID:O6gFTbuz0
地元の企業ならいけるんじゃないんか
地元ってだけで大学の評価上がるイメージあるわ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:25:08.403ID:Plt36Yu/r
それは学歴ではなくてお前自身がダメだってことだよ
俺は日大だけど大手ゼネコン受かったよ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:25:57.301ID:K7YOWBlKa
面接で考えて暗記してたこと以外はアドリブできなくてわかりませんって答えまくってたしな

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:26:24.042ID:K7YOWBlKa
俺は暗記しかできないゴミだ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 17:29:07.149ID:hnr2nNQlp
ゴミやん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています