水が丁度100℃で沸騰するってなんか奇跡的じゃない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 16:34:50.899ID:su0T3oCmd
自然の神秘を感じる

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 16:35:59.567ID:7ZTBHnadd
ちゃんと義務教育うけたか?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 16:36:00.895ID:eK+8YIGm0
なんJ民ってこういう定期スレにもマジレスするんかね?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 16:36:09.674ID:tp2bdAKJd
 
        /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧,,∧^ω^) < このスレ定期的に立つNE!
      /・ ・`ヽと )   \_____________
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 16:36:26.430ID:eK+8YIGm0
>>2
お、早速してる
やっぱ期待裏切らないなあ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 16:41:48.913ID:CKetAKqB0
100℃未満でも沸騰しますよ?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 16:42:24.795ID:gMcYdB+Hp
キッズ炙り出しスレ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 16:42:34.948ID:vG68mYje0
それいったら丁度0度で凍るのも奇跡的じゃね?




っと

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 16:44:38.497ID:BKZ5I08m0
>>6
水の沸点で現在地の気圧を凡そ察せるってのはすごいことじゃね?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 16:46:14.198ID:Mt2081bXd
それ言ったら物体の形状が変化する方が奇跡だろ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 16:59:13.800ID:6QbxymFm0
水が沸騰する温度をちょうど100℃と定めたのが
俺たちが普段使ってるセルシウス度(℃)なんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています