「対案を出せ」厨がきらいWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001くーるびゅー2022/03/23(水) 15:24:15.274ID:b+PjJh9K0
よく、なにかの意見に反対するときに「じゃあ対案を出せよ!」って言ってくる人たちいますよね。
ワイはそういう人たちが嫌いです。
「なんで反対するのに対案が必要なの?」って思います。

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:24:44.658ID:4CAAxTNp0
で、対案は?

0003ちくわ2022/03/23(水) 15:24:53.848ID:VQAql9nd0
対案を出せよ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:24:55.011ID:YDx9Jjidp
対案をだせ!

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:25:00.236ID:rOauIx+b0
対案が出せない=理想しか語れない からな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:25:32.099ID:BDAnRW5pM
大安を出せ!

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:25:48.134ID:JTtsLQCXx
それよりマシな手段がないならそうするしかなくね?って話が理解できない猿

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:25:59.555ID:sVnPLz+wa
で?ってなるからだろ馬鹿かよ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:26:32.139ID:uRkHvzGWd
ゴイゴイスー

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:27:04.116ID:IMprP46H0
反対するのに対案必要なら俺の意見に反対するために別の案持って来いよ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:27:31.903ID:T3bB7Zk+0
反対の理由さえあれば対案はいらない

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:28:04.504ID:c1Gb3ib60
対案も代案も出せ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:28:05.162ID:JTtsLQCXx
なにもしないで最悪の結果を受け入れたいならどうぞ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:31:58.632ID:ORazhF80d
指摘点が明快なら対案はいらない

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:32:36.982ID:wjbr+J990
頭進次郎嫌い
https://i.imgur.com/MsRMOQh.jpg

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:32:37.983ID:STDK4aIhM
台湾

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:33:04.681ID:eMW2JYb3p
改善意見と反対意見は違うぞ
改善意見なら対案はいらん

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:33:06.970ID:mhvBYn/h0
ケチつけられて何も答えられんやつが、ケチつけ返すための文句やで

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:33:48.860ID:9A0/lyI70
場の進行を止めて掻き回すだけでクソの役にも立たないからな

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:34:15.554ID:nQvCkeLkM
現状維持って立派な対案だと思うんだけどね

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:34:33.676ID:/POss2cH0
対案が「なにもしない」なんだよな
そしてそれが不正解ともいえない

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:35:14.830ID:X9kmEX9hr
おっぱいたせ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:35:38.273ID:Ak+kyFfPp
反対していいのは反対される覚悟のあるものだけだ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:36:08.601ID:/POss2cH0
改革は経営者にとっては必然だが
改革される側(従業員)にとっては必然ではない問題
下っぱはいつでも逃げられるよう片足を常に脱出ボートにのせているから

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 15:44:43.331ID:IrFHKuNa0
バカに一案だけ持っていくと「ダメ出しすること」が自分の仕事だと考える
二案以上持っていくと「その中から選ぶこと」が自分の仕事だと考える

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 16:07:43.720ID:M1y0ZyO10
対案がない以上は「このようなデメリットが存在しますがよろしいですか?」という確認作業にしかならん。そして多くの場合、そんな物は百も承知でそれでもそれしか選択肢がないからやろうとしてる。つまりは時間の無駄。
「何もしない」というのも対案としてはありやで、メリットよりもデメリットのほうが大きい可能性があるならな。

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 16:24:11.938ID:JTtsLQCXx
>>20
それが対案になってるなら対案出せなんて言わない

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 16:25:00.858ID:z0E14i8M0
分かるわー
で、君の対案は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています