これをなんと呼ぶかでおまえらの所属がわかるぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 14:29:24.018ID:bf6M2RI6a
https://i.imgur.com/K1skNac.jpg


ぼんち揚げなら【関西人】
歌舞伎揚げなら【関東人】
https://i.imgur.com/ePbr8lY.jpg

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 14:29:43.547ID:2kyexOOu0
何これみたことない

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 14:30:04.542ID:Xku37vu9p
こつぶっこ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 14:30:27.473ID:ScusAUmr0
みりんあげ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 14:30:31.238ID:bf6M2RI6a
>>2
人生損しすぎ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 14:30:48.342ID:bf6M2RI6a
>>4
はいおまえ愛知民な
バレバレだぞ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 14:32:07.952ID:3r3vUSl20
から揚げ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 14:32:20.254ID:DtuGoObsr
食べ比べたことがあるわ
歌舞伎揚げの方が甘じょっぱい

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 14:32:23.005ID:frN+6reD0
かめせん

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 14:33:00.184ID:bf6M2RI6a
ちなみにワイ愛知民が考えて真っ先に出るのは「歌舞伎揚げ」だが、それに次ぐレベルで「みりん揚げ」が出てくる
なぜならローカルメーカーのこれ系の商品はみりん揚げの名称で売られているから 

みりん揚げの味はダシ+塩のぼんち揚げとは明らかに違い、歌舞伎揚げ寄りかつ「さらに濃い」というイメージ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 14:33:16.508ID:LLMvldaOM
無限エビ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 14:33:50.767ID:4/jGw9ppx
おさむちゃんっ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています