ブラック企業はやめとけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 09:53:38.508ID:MtNJjXd70
最初は余裕ぶっても段々と体に負担が蓄積しつきて鬱病になって感情なき模型になるから

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 09:54:12.720ID:Fq+RqdaDM
誰も自らブラックなんて行くわけねえだろ頭悪いな

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 09:54:53.099ID:07N9HszV0
やめときたいけどどうやって避ければいいんだ?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 09:55:26.854ID:MtNJjXd70
>>2
想像力足りないお前だろ? 誰かの紹介で入社したらブラックだったとかさ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 09:55:53.967ID:43WLZmfl0
貧乏もやめといたほうがいい
人生が辛くなるから

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 10:22:23.443ID:sKsXsK7e0
>>3
面接とかの時に感じた小さな違和感やひっかかりを軽視するな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 10:24:50.015ID:sKsXsK7e0
入った時はそうでもなくても状況によっては急速にブラック化することもある

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 10:41:31.321ID:WUJojc6ua
ホワイトでも
ブラック上司にあたるとキツイけどな
逆にブラックでもホワイト上司にあたるとスキルはたまるし働きやすいし良い事しかない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています