ココイチのカレー食べてる奴らってなんでインドカレー屋行かないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:32:27.795ID:7HO64Gcm0
量も値段も味もインドカレー屋に負けてるココイチになぜ行くの?

0010 【東電 78.9 %】 2022/03/23(水) 08:35:04.963ID:8yg88NQoa
米と合うメヌーあったら持ち帰って米たいて食ってみたい

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:35:06.545ID:1CaFgvHF0
サッポロラーメン塩食ってる人間に対して
「ねえねえ!なんでサッポロラーメン味噌が普通に売ってるのにサッポロラーメン味噌食べないの???ねえねえなんでなんでなんで???????」
って聞いてるようなもんだろ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:36:25.273ID:NtQg+3/Sa
インドカレー屋はハズレ引いた時が怖い

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:37:00.600ID:MjGT/f/ra
カレーライスが食べたいから

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:37:20.916ID:acdYTGnpa
カレーのこと微塵も知らない馬鹿が立てたスレ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:37:32.793ID:E9sf7GaX0
気軽には入れるのと清潔感はココイチに軍配があがる

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:37:52.257ID:O8Z39h5M0
ネパール系のカレー屋ならよくみるけどインドカレー屋ってあんま見ない気がする

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:37:52.841ID:x7Njyh/Tr
>>12
ラーメン屋はハズレの方が多いけど
インドカレー屋は当たりの方が多い

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:37:53.112ID:WHU+HQsBd
インドカレー屋に行きたい気分の時に近くに店舗があれば行くよ
それより何か食べたい気分の時に目に入るココイチの店舗の方が多いからそっち行くことのほうが多い

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:38:44.416ID:UUuo/E730
どこにあるか知らないから

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:39:26.743ID:LiYFTdAu0
>>16
大抵インド・ネパールカレーって感じで括られてない?

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:39:35.408ID:E9sf7GaX0
正直家でココイチのレトルトカレーに和幸のカツ乗せて食べたほうが店で食べるよりおいしい

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:40:11.020ID:+NuSiGPW0
ネパールとインドの店って見分けられるん?名前で書いてあるわけじゃないよな

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:40:56.322ID:Tb0ce4j6M
カップ焼きそば現象に近い

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:43:10.497ID:p1J6yZufa
CoCo壱ってここで目の敵にされてるけど不味いとは思わない
基本的に印象に残らない味だし高くて入ろうと思わないから人畜無害な店だと思ってる

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:43:30.738ID:Yazp4GwLM
インドカレー屋などと言う曖昧表現ヤメロ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:44:15.364ID:vHMaqzYbd
ヒンディー語わからんし

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:45:52.349ID:U/8J1dFg0
単純にうまい不味いで言えばCoCo壱より安くてうまいカレーなんか幾らでもある
だがCoCo壱の味はCoCo壱でしか食えねーんだよ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:46:56.979ID:10s/g2tR0
インドネパールカレー屋は量の割に少なすぎる

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:47:13.379ID:10s/g2tR0
値段の割にだった

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:47:16.442ID:iridRlDca
値段ってどっちも1000円くらいで変わらなくね?
ココイチのほうが安いまである

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:48:07.687ID:O8Z39h5M0
小皿にいろんなカレーが乗ってるライス系がネパール系
ナンが主力で一人分のカレーの種類自体はさほど多くないのがインド系ってイメージ
個人の勝手な判断だからあってるかどうかは知らないけど

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:48:31.487ID:hyFzuUCLa
辛いの食べられないから

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:48:43.219ID:BrwoWHijM
https://www.google.com/url?sa=t&;source=web&rct=j&url=https://www3.nhk.or.jp/news/special/izon/20181005india.html&;ved=2ahUKEwiFsOf589r2AhXCUPUHHV8cC3UQFnoECBAQAQ&usg=AOvVaw2fLeQq5QkM-R6W0cBEOFbT

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:49:41.127ID:Wxmalv3q0
都庁・府庁・道庁・県庁の舎内食堂のカレー美味いですw安いですw

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:50:04.993ID:jKzBuDzxM
インドカレーはこれで1000円くらい
https://i.imgur.com/wGy9ZUn.jpg

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:51:10.687ID:QDbNw8hIr
>>35
💩やぁ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:51:23.281ID:9coC/5MO0
CoCo壱食いたいときとインドカレー食いたいときは別だろ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:51:53.278ID:4UVwcX4e0
トッピングの多さが段違いだろ
そもそもどっちも出前館にあるから行かなくていい

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:52:00.725ID:OX0HhzCpM
ココイチは揚げ物食べに行くとこ

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:52:27.822ID:2Hm9z1LE0
どっちも食べるよ!
どっちもおいしい!

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:52:59.410ID:mwKlkTiq0
ココ壱がインドでも大人気だから

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:53:43.430ID:rz6aKJJed
>>12
胴元ほぼ一緒だろ

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:54:11.481ID:uGT0wve40
ココイチンドカレー

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:54:54.283ID:EevuZRJw0
>>35
キュウリとトマト一切れずつでサラダと言い張る気か?と思ったがサラダはサラダで左上にあるのか…

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:55:27.186ID:M2BKLcSP0
焼きたてのナンはおいしいけどけどインドカレーは旨味が足りないわ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:55:44.081ID:pRd70U27a
>>42
CoCo壱は一般的な日本のカレーになってない?

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 08:59:36.164ID:dJePkiK70
インドカレーとかスパイスカレーとかいうやつ美味くない
普通の欧風カレーがいいわ
かといってココイチもそんな行かんけど

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 09:01:56.623ID:LiYFTdAu0
チーズナンにハマってるけど甘いのと甘くないのがあって困る
甘い方が好き

https://i.imgur.com/fg0S5DF.jpg

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 09:02:40.127ID:ikbAkQSmd
毎日毎日ココイチスレ
よく飽きないな

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 09:04:22.435ID:KchXfoo9d
💪💪💪(´⊙ω⊙`)🫵🫵🫵🫵CoCo壱とインドカレーは別物だから食べたい時が違う

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 09:08:50.180ID:PBMpnRNGp
ネパールカレーのことを言ってるなら究極的にまずいから

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 09:11:06.009ID:PBMpnRNGp
>>16
本場インドの料理人連れてくるとなるカースト制度のせいで恐ろしく金がかかるからインドシェフはまずいない

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 09:14:02.748ID:cKaHShWea
(´・ω・`)マナーとかありそう

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 09:15:59.193ID:zSorjtxQ0
>>48
甘いのに当たったことないわ
一回食べてみたいけどほとんど甘くないやつちゃう?

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 09:16:39.465ID:rCXE0ylo0
どっちも行くよ

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 09:20:26.621ID:AlhWuceR0
近くにないから

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします([警報]石川県能登地方M4.6/10km震度4)2022/03/23(水) 09:27:32.069ID:LiYFTdAu0
>>53
ないない
大抵の店員がニッコニコで対応してくれるで

>>54
マジか、今のとこ半々くらいや
ナンだけで美味しい

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします([警報]石川県能登地方M4.6/10km震度4)2022/03/23(水) 09:27:35.605ID:1neWCcueM
インドカレー屋はナッツ入ってるから
アレルギーだから😭

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 09:30:18.443ID:XfItn2Eca
入ってみたいとは思うけど結局カレーじゃない違うお店に行っちゃう

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/23(水) 09:31:35.148ID:cRu0gqHm0
近所にないから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています