伝説のすた丼屋ってチェーン店旨いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 21:37:06.853ID:SS3yOWD50
いつも目に入るから一度入ってみようと思うんだが、値段の割に味はどうなるのか気になる

ちなみにすた丼っていう看板商品が680円するみたい

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 21:37:34.441ID:9FhHbBW10
しょっぱい

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 21:37:41.573ID:3ZBCwgAB0
肉飯増しにするのがおすすめだぞ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 21:38:16.247ID:xRhTk+Nad
一回食ってみな普通だぞ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 21:38:33.476ID:wevpMrV80
失神しそうになる

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 21:38:39.276ID:1abEF4aJ0
え、チェーン店がこれで680円なの!って感じやな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 21:38:56.473ID:3ZBCwgAB0
塩すた丼の方がうまいよ
普通のすた丼は店員の腕によるブレが大きい
当たり引いたらクソうまいけどハズレ引いたらしょっぱいだけ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 21:39:42.582ID:j0pbULrf0
ニンニクが多い

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 21:39:46.380ID:5s1G/aFya
飽きる味

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 21:39:51.146ID:YbkBYAqk0
米があかん

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 21:40:54.366ID:SS3yOWD50
>>7
なるほど参考になる
塩すた丼だな、覚えておこう

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 21:41:18.169ID:aobV3sfua
豚なのはいい

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 21:41:57.303ID:3ZBCwgAB0
>>11
塩すた丼の肉飯増しな

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 21:44:08.237ID:LELU4quW0
吉野家やすき家より好き

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 21:44:10.092ID:SS3yOWD50
>>13
分かった

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 21:45:23.309ID:LkHrqevNr
ドカ食い気絶しやすくてオススメやで

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 21:45:34.834ID:TnKbhBJC0
量はいいけど味は家で簡単に真似できるレベル

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 21:49:34.046ID:3ZBCwgAB0
>>15
嘘だよ
1kg近くあるから並でいいよ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 21:56:26.949ID:HeLOWbZ8a

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 22:07:08.648ID:cMBJp6Gqd
肉の質落ちたよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています