節電ってパチンコ店を全部休業させれば余裕なんじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 18:09:36.230ID:kg/lf1XFd
なぜやらないのか

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 18:10:03.987ID:5sAdnDGTp
休業補償東電が出すならいいんじゃね?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 18:10:09.782ID:VnEtZNk36
パチンコ店すげえな

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 18:10:25.449ID:QoUSWD+ur
パチンコが楽しいから

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 18:10:52.036ID:LCeDix3D0
それをやらないほどパチンコやってるやつは多いんだろ。多分

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 18:11:46.912ID:yLevQwagr
でかいパチンコ店の電光看板だけでも落とせばそれなりに浮くだろ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 18:12:09.737ID:VnEtZNk36
パチンコってバネと重力使えば電気なくても動くんじゃね?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 18:12:34.027ID:hl7fT/bl0
朝鮮企業だからジャップの為に休業する義理なんてないよね😅

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 18:13:29.005ID:f+Kdt4Tr0
イメージがあるんだろうけど言うほどパチンコパチスロの消費電力は多くない
最低でも12時間弱動かしっぱなしの機械がバカ食いしてるわけないだろ
結局パチ屋閉めた結果あぶれた数百人が家でエアコンなりなんなりつけるの考えたら一箇所に固まってる方が省エネ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 18:13:38.822ID:YD09COHTd
>>7
遠隔操作できなくなっちゃう

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 18:13:46.181ID:68ghbO6D0
民間企業への強制はできないからなあ

パチンコだけで全体の5%10%とかいうのもありえないのもなあ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 18:16:44.019ID:NCcTbkVX0
>>11
できるぞ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 18:17:08.084ID:f+Kdt4Tr0
>>7
スマートボールだな
https://i.imgur.com/h0a9B4T.jpg

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 18:20:09.948ID:68ghbO6D0
>>9
大規模店舗の電気代としても
見た目のわりに高いものじゃないよな

家庭でも業務用でも筆頭が電熱だから
電気依存した飲食店と家庭こそやばそう

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 18:20:57.450ID:p+IoDg/id
でかいモーターでも回してる会社を止めたほうがええんちゃうか

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 18:25:34.473ID:f+Kdt4Tr0
>>14
IHクッキングヒーターとかドライヤーとかの電熱がね
寒いから今晩は家でIHヒーターだのホットプレートだので〜なんて奴が一番ギルティ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています