そろそろ太陽光発電始めようと思うんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:17:26.038ID:FmYuKrmlM
パネル掃除すんのって大変じゃない?
下手すると屋根から落ちて死にそう
専門の業者いるの?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:17:49.472ID:PKHg4W0NM
掃除なんかしなくていいだろ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:18:06.417ID:OTdtOQUCp
普通掃除なんかしないぞ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:18:19.865ID:FmYuKrmlM
え、汚れないの?

0005おっとっと(東京都)2022/03/22(火) 09:18:45.109ID:PZEUEPBXM
雨がフルから

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:20:18.327ID:Uw6PMHLm0
屋根に置かずに庭に置いたら?
地面から手が届くよ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:22:30.892ID:nrYYBpFZ0
遅いな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:22:42.677ID:PKHg4W0NM
>>4
汚れるけど雨で流れる

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:23:33.381ID:7UW4rKsa0
こないだ雪で倒壊してたとこあった

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:27:19.403ID:nrYYBpFZ0
>>9
ケチりすぎたり、施工会社によってはそうなるね

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:51:51.923ID:RcW6EXnla
雨漏りするからやめとけ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:52:22.180ID:RcW6EXnla
雨漏りするからやめとけ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:54:08.536ID:OTdtOQUCp
雨漏りは施工会社の責任
というか太陽光載せるつもりで屋根作らないから後付けは総じて危険

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています