マンションの3階に住むってどうだろうか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:57:35.766ID:0bloxVF6d
南海トラフだと最大5mくらい水が来るかもしれない地域だからちょっと心配

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:59:02.898ID:OYgQMuZF0
ちょうど良い高さ
ギリ虫出るか出ないかぐらい

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:59:06.578ID:kmRYjOpnx
近くに山あるやろ
ちゃんと避難したらええだけやから津波なんか考慮する必要無いで

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 08:59:52.389ID:4ec/59uyr
>>2
ちょうど良くないじゃん
出るんじゃ良くない

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:00:35.545ID:4ec/59uyr
>>3
高いとこに住んでりゃ家の資財もまもられるんじゃないんけ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:00:51.758ID:l7sFAiHz0
>>2
マンション3階民だか
普通にゴキブリとかいるよ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:01:33.771ID:0bloxVF6d
虫さんはそんなに嫌いじゃない
ゴキブリも割と平気

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:02:25.250ID:OYgQMuZF0
>>4
2階よりは出ない
あと、Gはエレベーターで移動するからエレベーター付きなら何階に住んでもムダ、との事です

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:03:10.640ID:0bloxVF6d
近くに山はないなー
できれば避難所暮らしはしたくない

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:03:19.741ID:7+ENJ2ri0
津波の心配するなら階数よりも場所を気にするべきだと思うが

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:05:06.234ID:4ec/59uyr
>>8
でもギリ出るか出ないかなんでしょ?
ならほぼ出ない階や全く出ない階があるわけじゃん?
虫を気にするなら少なくとも「ほぼ出ない」くらいはほしいじゃん

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:05:29.534ID:4mUZ1J/5p
まんさんか

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:06:38.926ID:x3xw7tNLM
バイオハザードのマンション

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:06:39.011ID:l7sFAiHz0
>>8
それとダンボールな
ネット通販のダンボールに紛れてる

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:07:23.249ID:iZC5HZJw0
木造だと1階から削られてスクラップになるから鉄筋コンクリにするんだぞ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:08:50.255ID:/mw50E9lM
蚊が来ないのはデカい

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:09:42.504ID:OYgQMuZF0
>>11
そしたら5階建てはエレベーター付いてるからエレベーター無しの4階がいいのかな

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:09:56.108ID:0bloxVF6d
内覧したんだけど高さがよく分からなかった
不動産屋さんにも聞いたけど「どれぐらいっすかねー?w」って言われて終わった

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:10:12.661ID:l7sFAiHz0
>>16
蚊普通に入ってくる
蛾もカメムシもいる

3階程度じゃ虫は普通に侵入してくるよ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:10:45.970ID:/mw50E9lM
>>19
お前みたいな田舎に住んでないから

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:11:14.320ID:l7sFAiHz0
>>17
エレベーターなしで4階以上って生活が億劫になりそう…

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:11:54.683ID:l7sFAiHz0
>>20
一応名古屋の中心に近いところだけどなぁ
名古屋より都会に住んでる方なら参りました…

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:12:30.158ID:zv/4E4Pw0
義理虫

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:25:10.755ID:QnT+sEZca
エレベーター無し5階でも出るわ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 09:33:36.774ID:OYgQMuZF0
>>24
それ築年数かなり経ってるから出るんじゃないか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています