【電力需給逼迫】東京はこの程度の寒さで暖房を付けるなど笑止!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 05:33:08.148ID:9BWT9n5Q0
てか外気温が5℃ぐらいでも、家中は17℃ぐらいあるだろ
まさか断熱構造もウサギ小屋なのか?
そんなわけないだろう?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 05:33:53.659ID:LW1gNybv0
クーラーと扇風機ガンガンだよな(´・ω・`; )

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 05:34:01.968ID:7WvKLASB0
エアコンは大体つけっぱなしよ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 05:34:25.023ID:vCaNfeMfd
>>2
デブ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 05:36:05.960ID:naFBHUZM0
一般的な都民「チッ!金やるから東北の土人は電気作れや!地震で人が死のうがかんけぇねえわ!」

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 05:36:10.442ID:FgbO8ibF0
なんかワイ冬でも窓開けとかんと不安でしょうがないから真冬も窓10cmは開けてるけど
朝2℃とかなるからちょっと寒い

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 05:40:10.859ID:9BWT9n5Q0
>>5
俺の知る一般的な都民は金出さないで電気作れいう
東京電力管内は普通に東北電力ぐらい値上げしても構わないのに

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 05:43:04.000ID:7UW4rKsa0
東京のど真ん中に発電所作ればいいんじゃない

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 05:56:01.194ID:DMitXfFm0
最近の新築マンションやと暖房なしで冬越せるまであるけど
戸建ては最近のでもガチで寒い、冷凍庫みたいな日もある

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 06:16:10.464ID:GECzCMz50
>>9
断熱性能ガン無視住宅が多いからな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 06:18:06.061ID:J17h2HgX0
断熱性能を重視するのは雪国
真冬の室内は関東の方が寒い

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 06:20:04.232ID:vxPeJB+m0
家庭の消費電力なんかせいぜい5%くらいじゃないの?
工場とか商業施設とかインフラとかがほとんどやろ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 06:21:27.878ID:S29QVHZqa
>>12
それが家庭とそれ以外で50:50らしいぞ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 06:22:56.868ID:vxPeJB+m0
こんなのあった
5%は言い過ぎか20%くらい?
https://i.imgur.com/tzlz6DF.jpg

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 06:27:16.618ID:GECzCMz50

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 06:29:16.767ID:S29QVHZqa
日本全国のデータやね
首都圏のデータは無いんかね

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 06:29:28.394ID:BGvEA+4G0
やっぱ原発って必要だわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています