スーパーで売ってる4玉200円くらいのラーメンの生麺と60円くらいの液体スープwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 04:45:34.346ID:pPFOFWn+0
うまい!!!

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 04:46:30.443ID:HsOygca/0
ほーん

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 04:46:54.963ID:R7MmADbK0
わかるよ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 04:47:00.545ID:TTScAX7yM
スープ別なのか

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 04:47:09.277ID:iMZwQaJi0
あれにラード足してこってりにするの好き

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 04:47:25.924ID:6eAp6eVg0
美味いよな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 04:47:40.043ID:+am/5olx0
つけ麺の買ってるわ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 04:47:57.277ID:gDvQ2tct0
問題は具よ
具が高価なんや

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 04:48:04.634ID:HsOygca/0
メンマやら煮卵やら売ってるがあれまで買ってたらだいぶ高くなるんよ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 04:48:05.966ID:KiRQMFpqr
ラードなんて身体に毒だからやめとけ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 04:49:10.019ID:QAUxfNS50
いかにラーメン屋がボッタクリか分かるよな

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 04:50:02.786ID:shosDXtz0
普通に店で食うのと味変わらないよな
具は無いけど

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 04:51:33.446ID:UaXOvx9d0
スープ付きの生麺買った方が別で買うより安くなるけどスープは贅沢したくなっちゃう不思議

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 04:51:54.495ID:CtPO+VPF0
生麺なんでも美味しいわ
焼きそば好き

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 04:52:17.764ID:4AFH2WTH0
ヤオコー勢揃いだけど

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 04:52:44.312ID:5yas2yER0
そういや昔適当に汚いラーメン屋に入ったら
キッチンに袋麺の袋が出しっぱなしで色々通り越して笑ったな
お値段700円

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 04:55:42.035ID:gDvQ2tct0
>>16
けどその袋麺作ってるのは製麺所で作って袋詰めしてるだけ
騙されるな
同じものだ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 05:06:25.933ID:VWPJLdLKM
美味いよな
量もあるし

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 05:35:37.072ID:R+b1amqP0
チャーシュー買うと高くつくよな

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/22(火) 05:38:36.278ID:UiIHTlqS0
大勝軒のつけ麺用の麺でラーメン作るとうまいぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています