30歳年収1000万←トヨタ正社員

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:22:49.467ID:/vAKjiKZa
中小なんか下手したら一生400万いかないのに凄いよな

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:24:19.307ID:FvRxq/4T0
下請けいじめで年収1000万楽しいか?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:25:18.866ID:wtGtSpo5p
>>2
そりゃ楽しいだろ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:25:28.896ID:5qgIqisb0
期間工なんて五体満足でさえ居れば中卒職歴なしでも採用されて年収500万だからな
日本っていい国や

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:25:34.858ID:/vAKjiKZa
>>2
大企業なんかどこもそうや

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:25:55.589ID:bORCyCfdH
その辺のレベルの会社からインフレ凄いよな
デンソーとか日立とかワンランク下げたら700万円くらいになる

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:26:03.792ID:/vAKjiKZa
>>4
流石にめちゃくちゃキツいからな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:26:43.813ID:/vAKjiKZa
>>6
700でも凄いから

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:28:43.941ID:QgHdp+cZ0
言うて商社は30で1200とかだし外資とかもっとだろ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:29:03.034ID:bORCyCfdH
>>8
でもその辺の会社とデンソーの差が300万で
デンソーとトヨタの差が300万なのも何だかなって感じだよ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:30:40.372ID:9AiWGuOT0
それでもヒカキンさんは3日でトヨタ社員の年収稼ぐんだから夢があるよなYouTuber

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:30:48.726ID:sz/2KinQ0
30で1000いくんか?
そこで働いてる研究室の先輩に聞いたら35前後って聞いたが

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:31:50.276ID:yUJAeZio0
決めトヨタ系で一番もらえるのは豊通な

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:32:15.277ID:ebCV7ny20
体壊すぞ
ちな元トヨタ社員

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:32:54.606ID:3bGTeYpYM
ガソリンエンジン組立てでヒーコらしてた連中電気自動車が世界で主流になってトヨタも追随することになっててどう思ってる?今まで得た経験とか無駄になるわけだけど

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:36:11.077ID:rDbwop130
組み立ててた連中は作業員だから別の作業するだけだろ
設計してたエリートはマネジメントに移行するだけ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:38:57.039ID:wMH7zkg3d
都内ならディーラーメカでさえ700超えやで
40代中央値が1100や

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています