正直舐めてたんやけどGUってめっちゃええな。コスパ最強やんけ、

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 15:42:31.339ID:UpqU1pDZ0
オシャレやし

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 15:58:52.607ID:9IjhqsEt0
>>28
GUの方がトレンドに振っているからな
若かったらGUの方が魅力あると思う

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 15:58:55.773ID:UpqU1pDZ0
>>27
ワークマンプラスやろ?
クソペラクソダサカットでワイには無理やったわ
客層も速い自転車乗ってそうなチー牛パパだらけやね

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 15:59:17.421ID:YV9ZC0Vir
>>36
ものによるね
スーピマコットンや超長綿のシャツはそりゃ弱い
クルーネックTシャツは普通に3シーズンいける耐久性よ

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 15:59:23.311ID:UpqU1pDZ0
>>32
そうなんか

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:00:06.566ID:UpqU1pDZ0
>>34
わかる
やから寝巻き買うとUNIQLOより長持ちしたりする

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:00:29.842ID:UpqU1pDZ0
>>37
野球クラブのコーチかよ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:01:22.188ID:UpqU1pDZ0
>>40
おっさんこそGU着てほしいけどな
おっさんがUNIQLO着たらそれこそキングオブおっさんになってまう

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:01:54.962ID:UpqU1pDZ0
>>42
ほーん

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:02:04.515ID:fWjwxVj40
ガチでワンシーズンでダメになるものってそんなにないと思うんやけどGUそんなに酷いんか?

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:03:02.859ID:8Y42xV4gd
H&Mの姉妹ブランド、COSが密かに人気
路面店が少ないから他人と被らないのも魅力😎

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:03:14.485ID:UpqU1pDZ0
UNIQLOもワンシーズンでダメになるやろ?
穴が開くとかちゃうで、毛玉とかヘタリが気になってまうってことや

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:03:26.227ID:UpqU1pDZ0
>>49
なんぞそれ

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:04:17.391ID:8Y42xV4gd
>>51
ヨーロッパの若者に人気のブランドや

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:04:24.944ID:UpqU1pDZ0
>>48
ものによるんやろけどカットソーはキツいわ
襟とかヤバイぐにゃぐにゃになるし縮むし

アウター類とかシャツはそら保つんやない?

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:05:06.295ID:pnznh8Hd0
>>49
H&M系列はほんまデザインいいの多いわ

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:06:12.373ID:0G+F2WUbd
ワークマンアンチ死ねや

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:06:22.534ID:N7cq2laf0
まじめに底辺ファッションの話をするとアベイルのほうがいいわ
一応しまむらアベイルはセレショだからごく稀に当たりがある
品質はワンシーズンレベルだがファッション的にはありなのよ
女はいいよなぁ好きなの着られて

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:06:30.528ID:8Y42xV4gd
>>54
ええよな☺オンラインセールもよくやってるから安いし

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:08:12.077ID:YV9ZC0Vir
>>49
関東にしか店がないんよねえ

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:08:44.097ID:UpqU1pDZ0
>>55
キャンプしてそう
ロードバイク乗ってそう

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:09:05.547ID:UpqU1pDZ0
>>56
へーそうなんや

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:09:52.791ID:UpqU1pDZ0
ZARAとかH&M、GAPはどうなんやろね
ZARAはわりと好きやが無駄にオシャレで被った時に恥ずかしい

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:10:49.615ID:9IjhqsEt0
>>46
おっさんは素材まで良いの着なきゃ通用しないんだよ
だからユニクロUだけじゃなく、セレオリとか混ぜて着る
逆にGUで3000円ぐらいのデザイン良い服とよく似た服を30000円出して買うんだよ
GUはコスパは良いけど、何処かの真似だし、その真似される方を買う

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:11:23.481ID:0G+F2WUbd
>>59
チー牛のお前とはちがうからな

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:12:26.588ID:UpqU1pDZ0
>>63
馬鹿にしてるんやでw
キャンプしてそう
ロードバイク乗ってそう

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:12:31.458ID:HenRFn4pd
Championのパーカーとか格好良いと思うんだが
オッサンなんだな

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:13:00.663ID:UpqU1pDZ0
>>62
なんかもったいないな
大変だなオトナって

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:13:12.573ID:9IjhqsEt0
>>65
大きいロゴ入っているものは基本失格

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:13:19.820ID:UpqU1pDZ0
>>65
かっこええやろ

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:13:49.843ID:fWjwxVj40
>>53
ワイGUでカットソー買ったことないけどユニクロやったらワンシーズンでダメになるってことないわ
GUはパーカーと寝巻きのスウェットくらいしか買ったことないけどこいつらは耐久性あるしなあ

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:14:11.838ID:9IjhqsEt0
>>66
そうなんだよ
ナイロンやポリエステルだけだと通用しないことある

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:14:42.598ID:M5fqIX7Pp
GUのカーディガンめっちゃいいぞ3年目突入だわw

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:16:11.108ID:YV9ZC0Vir
>>65
タグにリバースウィーブって書いてあるChampionだけが人権あるで

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:16:47.653ID:0G+F2WUbd
>>64
哀れやな

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:17:52.957ID:m5Tjk7UCd
おっさんがGUは正直見てて恥ずかしいからある程度良いもの買っていて欲しい
どうせ休日しか私服着ないんだから金かけられるだろ

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:20:24.695ID:YV9ZC0Vir
>>66
いろいろと小ワザがあるんよ
3万のAPCやResoluteに3万のニューバランス合わせるより
4000円のユニクロセルビッジに5万のパラブーツ合わせたほうが
パラブーツに引っ張られてユニクロデニムが良いものに誤解されるのでトータルで高そうに見える

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:21:20.473ID:9IjhqsEt0
>>74
そうそう
いくらトレンドでもポリエステルばっかりやオーバーサイズでニットの先から指だけ出てる服着てたらアホと思われる
多少トレンド取り入れるのは必要だが、それよりも綺麗目の服をいかに上手く着崩すかが大事

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:22:28.597ID:9IjhqsEt0
>>75
そうそう
まさにパタブーツプラスユニクロでバランス整えてるわ

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:22:45.407ID:5WCnJ2HPa
GU股下短過ぎて酷い
短足向けのブランドだろ

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:27:29.675ID:m5Tjk7UCd
>>76
そもそもおっさんがトレンド取り入れるのってある程度にしといた方がいいんだよな
年齢の問題だけじゃなくて若者と違って髪型や身嗜みなんかにも制限がかかること多いから余計奇抜な格好が似合いづらくなるし

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:29:51.558ID:9IjhqsEt0
>>79
その通りだな
代わりに若者が来たら背伸びして見える服を着ることもできるし

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:32:19.919ID:YV9ZC0Vir
>>77
そもそもユニクロセルビッジ自体そんなに悪いもんじゃないからね
児島ジーンズあたりが同じもん出そうと思っても1万は絶対にオーバーすると思う
でパタブーツって何だよ

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:34:21.690ID:deH1bdXa0
ユニクロはワンシーズンで着れなくなるあふぃ
GUは3回洗濯したら着れなくなる

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 16:36:30.992ID:9IjhqsEt0
>>81
すまん書き間違いでパラブーツだよ
ユニクロのジーンズに不満はないわ
PTとかは持ってないからそっちとの比較はできんけど、リーバイスよりは合わせやすいし履きやすい

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 17:02:09.552ID:+UWTpzW2d
>>70
なるほど
何年も使える靴とか小物、かばんに金かければええんか

0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 17:03:25.901ID:+UWTpzW2d
>>75
たしかにapcとニューバランスじゃ学生でも買える感でちゃうな

0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 17:05:45.355ID:+UWTpzW2d
>>69
そらこだわらなければそうやろ

0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 17:06:42.602ID:V8NkCBJJ0
GUってそんなに持たないの?
どんな頻度で洗ってんだ

0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 17:07:32.262ID:+UWTpzW2d
>>74
平日スーツとか底辺おっさんだけやろ

0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 17:10:25.305ID:+UWTpzW2d
>>87
普通に一回着たら一回洗うやろ
最低週一は着てワンシーズン回したらヨレヨレや

財布は痛くないけど環境に心は痛む

0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 17:11:39.485ID:+UWTpzW2d
あと正味GUのパンツは神やわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています