面接官「弊社を志望した理由は?」俺「求人サイトで検索したら出てきたからです」 ← これが認められない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 11:04:15.354ID:vSjC/jt70
なんで駄目なの?

0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 13:27:47.239ID:xbSykmWG0
>>156
できるかもしれない

0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 13:36:40.590ID:vSjC/jt70
>>157
だったらそう聞けばいいじゃん
洒落臭い真似すんなよ

>>158
映画の仕事がしたくてCGとか映像編集の勉強してたけど
30歳を境に諦めてバイトしながら職探し
ブランクがあるからもう映像の知識も技術もなくなってて
今現在なんの能力があるかと問われればなにもない

0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 13:40:14.254ID:SZiWJdL/0
俺も1と全く同じこと思ってたけど転職エージェントに全部思いの丈をぶちまけたら自信持てるようになったよ
今ではある程度やりたいことやれて日本人の平均以上貰える仕事につけたからまずは誰かと対面で会って相談してみては

0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 13:40:27.291ID:xbSykmWG0
>>159
ごめん紹介はできんけど

ブランクがあろうがちょっと触ればある程度思い出すんじゃね
仮にCGを過去のようには作れなくてもパソコンは普通の人より触れるはずじゃん
それを軸にパソコンスキルを活かしてくて〜的に探した方がいい

まあ俺だったらいきなり正社員は目指さずに非正規でも映像制作会社で探すけど
下手な正社員より良さそうじゃん

0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 13:40:40.449ID:GilrhacOd
嘘もつけにゃ仕事できんやろ
自分の会社の商品より他社の製品がいいとしても何とか自社の製品売らにゃいかんのやから多少の嘘も必要よ

0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 13:41:57.495ID:xbSykmWG0
ちなみに俺はゲーム会社で働いてるけど最初は非正規で未経験のまま飛び込んだ
その経験で正社員にもなれたし今はフリーランスだ

何もないと言うなら正社員にこだわる時期ではないのでは?

0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 13:45:22.642ID:IgPayHxa0
30歳からやってた知識をなくすほどブランクあるって今何歳だよ…

0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 13:50:47.402ID:vSjC/jt70
>>161
そもそも現役というかちゃんとやってた頃ですら才能がまるでなくてどこにも就職できなかったからな
原石は磨けば光るけど石ころは磨いても小さくなるだけなんよ

パソコンスキルって言われても人並み程度だぞ

>>164
36歳
当時と今ではメインで使われてるソフトがそもそも違うから
知識をなくしたというより知識が古くなって使い物にならない

0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 13:51:50.131ID:vSjC/jt70
>>163
工事現場の旗振りのバイトなんていくら続けてもなんのスキルにもならないし

0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 13:57:42.769ID:gyimzj5/0
磨けば光るけど石ころは〜のあたりにセンスを感じる

0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:03:29.616ID:SyFfPxg10
だいたい人品の見極めができるやつがいないだろw
時給月給で年功序列でしか会社運営できないんだからさwwwwwww

0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:09:28.407ID:9emY0x7sa
で、ずっとぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃ言ってるだけだけどどうしたいの?
>>1の問題は誰も解決してあげられないよ

0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:09:56.455ID:xbSykmWG0
>>168
作品選考とかあるしそれなりに能力は見分けられるよ
小売飲食営業辺りは難しいけど

0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:11:27.765ID:KWscc6ek0
こんな36歳と一緒に働くなんて嫌だわ

0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:12:00.510ID:vSjC/jt70
>>169
別に
嘘つき大会キモいってだけだよ
嘘なんてついてないって嘘つく奴がいるからここまで伸びたけど
本来ならすぐに落ちるようなしょうもないスレだよ

0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:14:30.007ID:SXYW2h4Hd
まあ嘘つき大会って思ってるうちは厳しいだろうな

0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:17:25.880ID:vSjC/jt70
>>173
ほらでた
嘘なんてついてないって嘘つくやつ

0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:17:55.317ID:9emY0x7sa
周りが俺を差し置いて採用されるのはきっとウソついてるからだ
俺は正直なだけで悪くない

って自分に言い訳してるだけだもんな

0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:18:57.362ID:SXYW2h4Hd
>>174
嘘ついてるやつはもちろんいるぞ
いわゆる完全な嘘じゃなくて「盛る」だけどな
あとどうせ能力無いやつは結局嘘つくのも下手だからバレるし

0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:22:54.975ID:vSjC/jt70
>>176
出たよ
「盛ってるだけだから嘘じゃない」って言い訳

0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:24:42.264ID:SXYW2h4Hd
>>177
??
「嘘じゃ無い」なんて言ってないぞww
「0を1にするタイプの嘘」じゃなくて「盛るタイプの嘘」というだけ

0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:25:18.641ID:03CeH93Pa
>>26
悟空曰く「面接っちゅうんは嘘つき大会なんか?」

0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:29:59.440ID:vSjC/jt70
>>178
じゃあ嘘つき大会じゃん
「嘘つき大会だと思ってるうちは」ってまるで本当は嘘つき大会ではないみたいな言い方したけど
>>173は嘘だったんだけ

0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:30:41.124ID:xbSykmWG0
>>177
まあそう言うこと言ってるのは営業とかのロクな指標がない底辺職だけの話だから気にするな
何者にもなれなかった無能凡人たちが誰でもできることやってお仕事ごっこしてるだけ
何も無い奴が「嘘つける俺は頭がいい」と思い込みたいだけなんだよ

クリエイティブ系はもっと素直な世界で実力主義だ

0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:31:37.112ID:vSjC/jt70
>>181
俺は実力がなかったから入れなかったけどな

0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:35:46.435ID:xbSykmWG0
>>182
ならもう自分はしょうもないバカに囲まれてバカと同じことして働くしか生きる道はないのだと受け入れよう

0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:36:33.996ID:vSjC/jt70
>>183
そのためには嘘つき大会を勝ち抜かなきゃいけないけど
それすら出来ないと言うね

0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:37:23.979ID:SXYW2h4Hd
>>180
「嘘つき大会」だと「全員が嘘つきかつその嘘つき能力の高さを競う」になるだろ?
別にそうではないぞ、という意味

0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:40:01.239ID:vSjC/jt70
>>185
あぁ「嘘の能力」じゃなくて「盛りの能力」を競ってるから嘘つき大会じゃないって言い訳をしたいのか

くだらねえ

0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:41:22.215ID:tuh2Y5e8r
嘘→安倍晋三は優秀な総理大臣だった
盛→安倍晋三は総理大臣として日本に大きな影響を与えた

0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:43:15.604ID:SXYW2h4Hd
>>186
まだわからんのかい
もちろん「盛りの能力が高いやつ」も受かるし
全く嘘なく純粋な能力の高さで受かるやつもいる

0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:44:27.013ID:vSjC/jt70
>>188
一部例外があるからって嘘つき大会じゃないことにはならんぞ

0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:46:44.789ID:SXYW2h4Hd
>>189
むしろ嘘ついたり盛ったり、が要因で受かるやつの方が例外だぞ

0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:46:45.390ID:O7SFSWl70
何かクッソ遠回りしてギャーギャー言ってるけど
早い話大体の企業は人手が欲しいから求人を出してる

家が近いからとか給料いいからみたいな単純なのすら理由に挙げず何時フラフラ出ていくか分からん奴なんてそらまともなとこが採用するわけが無い

0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:48:06.366ID:vSjC/jt70
>>190
バレバレの嘘つくなよ

0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:49:51.811ID:SXYW2h4Hd
>>192
うん、だからそう思ってるならそれでいいけど
それじゃ厳しいよっていう

0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:52:04.561ID:tuh2Y5e8r
スレタイ的にID:vSjC/jt70は、実直な性格だから認められない、就職出来ないって思ってる書き方だけど、普通に能力低いから採用されないんじゃないの

0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:52:10.123ID:vSjC/jt70
>>193
お前の見解ではほとんど全員が本当のことしか言ってないってことらしいけど
じゃあ「この経験を活かして御社に貢献したいです」みたいなのも全部心のそこから言ってると思ってるの?
雇ってくれるかどうかすらまだわからない会社に人生捧げたいと本気で願ってる人がそこら中に溢れてると本気でそう思ってるの?

0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:52:50.352ID:vSjC/jt70
>>194
いや、俺は嘘つき大会気持ち悪いとしか言ってないよ
俺が採用されるかどうかなんてこのスレで話すことじゃない

0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:55:41.472ID:tuh2Y5e8r
>>196
じゃあスレタイで提唱してるのは何?
なんで認められないって思ったの?

0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:55:56.460ID:9emY0x7sa
>>195
「御社に貢献したい」を
「人生捧げたい」と解釈するとか
読解力以前の問題だな

0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:56:18.694ID:SXYW2h4Hd
>>195
「雇ってくれるかわかりませんが人生捧げたいと思ってます」なんて面接で言うの?言わないだろそんなこと思ってないし
「採用されたらこの経験や能力を御社でこのように活かしたいです」のどこが嘘なんだ??事実じゃん

0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:57:47.964ID:7J9xiQ5N0
取り繕える能力を聞いているんや
理由を聞いているわけではない

0201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:57:49.078ID:9emY0x7sa
>>194
社会性とか適性が致命的に欠けてるんだろうけど認めたくないから
「自分が正直すぎるせいで採用されない」
という脳内設定にすがりついてるんだろうな

0202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 14:59:18.171ID:vSjC/jt70
>>198
人生捧げる覚悟も無いくせに貢献したいとか軽々しく言うのは嘘だよね

>>199
「貢献したい」とか面接のマニュアル読めば常套句として出てくるぞ

0203以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 15:00:17.992ID:vSjC/jt70
>>200
取り繕う能力=嘘で相手を丸め込む能力 だよね

>>201
嘘つき大会だってことを認めたくないから人格攻撃してるんだね

0204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 15:00:47.069ID:O7SFSWl70
>>197スルーしてる辺りスレ伸ばしたいだけのアフィ乞食かそれとも本当に受け答えもままならないただのガか

0205以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 15:03:05.474ID:SXYW2h4Hd
>>202
人生捧げないと貢献できないとか
極端すぎるだろww
採用する側もされる側もほぼ誰もそんなこと思ってないし
ちゃんと能力発揮して働けば貢献できるぞ

0206以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 15:09:40.696ID:tuh2Y5e8r
ID:vSjC/jt70は、30まで夢追いかけて、今36で数千件応募して、面接で嘘つくのヤダヤダ気持ち悪いっとかいう謎の被害者ムーブで
能力も無いのにプライドだけ高くて親や周りの人に心配かけて苦労させてるんだから、嘘でもなんでもついて死に物狂いで就職して両親安心させてやれよ
偉そうな事言えないけど人生なんて嫌なことだらけだけど中には受け入れてなおかつ突破してかなきゃならんことたくさんあるだろ

0207以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 15:16:50.405ID:rDbwop130
アラフォーで高需要のレアスキル持ちなんだけど無関係の専門性皆無の部署に飛ばされたので転職しようと思ってる
この条件ならたぶん志望動機重視されないよな?
同じ職種で給料高い順に応募するつもりだけど

0208以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 15:54:34.775ID:aMvx2E2Gd
嘘つき大会って
求職者だけじゃなく企業側も嘘ばかりってことなんだよな
給料が求人と違ってても盛っただけだねって許せる人じゃないと
>>1のこと叩けないぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています