サブブランドが安くて速いせいでMVNOが息してない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 10:35:05.703ID:2lvN2TLa0
アハモ
UQモバイル
ワイモバイル

キャリアと同じ回線と速度で大容量
ブランドによっては経済圏の恩恵まである
こいつらなんなんだよ

これじゃMVNOが昼や夕方激遅の代わりにほんのり安いだけじゃん…

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 10:36:15.721ID:8/e0t9g+0
店舗に行けるじゃん
そこが狙いなんだろうけど

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 10:36:44.695ID:mO6t1/KsM
家2据え置き5ちゃん専用機なので

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 10:38:19.102ID:zhHmrXOhM
2台併せて1500円で使ってるけど乗り換えたらいくら安くなるの?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 10:38:44.559ID:w/0Y2dk90
POVOとか着信用の電話番号欲しいだけだから0円だが

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 10:39:17.745ID:/rKwjxZM0
OCN・LINEMO・BIGLOBEの立ち位置どうなんの?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 10:41:03.160ID:2lvN2TLa0
これもう5分かけ放題と7GBで1000円にでもしないとMVNO滅亡するだろ
混雑する時間帯なんか2chすら開くのに待たされるレベルに遅くなるのが致命的

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/21(月) 10:42:06.895ID:KQ1mKkl/0
端末値下げやめろ!ってクレーム出してきたのは草

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています