録画機能内臓のテレビ買おうと思うのだけれどもオススメある(´・ω・`)?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:37:10.543ID:Y2/kxXrZ0
リビングに置くから視野角広いのがいいな(´・ω・`)           

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:37:25.425ID:uVJAjxpm0
テレビデオ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:37:44.559ID:mW+RG7pV0
内蔵はやめとけ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:38:02.500ID:B/jT9xXxd
一体型pcと同レベルの情弱

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:38:50.677ID:Y2/kxXrZ0
>>2
何十年ぶりにでもシャバに出てきたんか?
>>3,4
どうして(´・ω・`)

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:39:43.744ID:nSpNnjNrd
(´・ω・`) 壊れやすいとは聞く
SHARPとか有名メーカーのにしろ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:40:01.932ID:p9Z/Rq2R0
TOSHIBAのかったら
魔法少女なんてもういいですからと
魔法少女?なりあ☆がーるずが
同じ魔法少女という作品として管理保管されててレグザはクソだって思った

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:40:02.567ID:Wv8QmEA20
パソコンあるならテレビじゃなくてレコーダー買え

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:40:32.298ID:fnm8ETRa0
テレビ壊れたら修理中録画てきなくるし、逆もまた然り
ちょっと考えたらわかるだろうにアホなのかな?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:41:04.608ID:fnm8ETRa0
アホだからこんな質問してくるのか・・・すまなかった

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:42:52.531ID:KQCMi+VOd
>>9
ライトな使い方なら別に悪くない選択肢だけど

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:44:50.731ID:Y2/kxXrZ0
>>6
わかったよありがとう(´・ω・`)
>>7
魔法少女にもいろいろいるのにひどい話だね(´・ω・`)
>>8
自室はパソコンにTVチューナーつけてるけど家族で見るリビングは普通のテレビのほうがいいかなーと(´・ω・`)
>>10
ふえぇ…(´・ω・`)

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:48:54.599ID:11bMVA2Ra
>>12
どういたしまして(*´ω`*)

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:50:44.317ID:Y2/kxXrZ0
>>13
おまえ誰やねん!

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:51:12.709ID:nSpNnjNrd
(´・ω・`) 現在 リビングにはテレビないのか?

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:53:49.693ID:Y2/kxXrZ0
>>15
12年ものの録画機能内蔵のテレビあるけど最近ガタきてて(´・ω・`)

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:54:47.698ID:KnP0HTQP0
一昔前ならBDレコーダー一体型液晶テレビをシャープが出してたけど言わずもがなでしたわね

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:55:25.616ID:nSpNnjNrd
>>16
(´・ω・`) なるほど 15年も保ったなら同じメーカーにしたらどうか

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:55:49.936ID:nSpNnjNrd
(´・ω・`) あっ 12年か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています