タイヤ交換で2200円取られたんだが!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:30:44.202ID:h++HH0Uj0
30分で終わるだろうから、時給4400円レベルって考えると高くね?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:31:19.252ID:4IEXwlznM
タイヤは無料なの?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:31:51.751ID:rdeMcOyI0
工賃でそれなら良心的だろ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:32:06.229ID:WY3IhX2e0
安っ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:32:11.096ID:7q/6pqtjp
それが24時間続くわけじゃないし

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:32:39.342ID:YfwFT9Mq0
激安じゃん

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:33:11.002ID:SGSLWq44a
客の支払いがそのまま直で給料になると思ってる?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:33:31.549ID:xJHiaaGB0
>>6
さすがに一本550円は普通だと

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:33:41.470ID:h++HH0Uj0
>>2
冬用タイヤから元のタイヤに交換しただけだからな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:34:07.947ID:sKhbyifQ0
自分でやろう

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:34:16.976ID:wjYp0nVL0
普段底辺の軽配送業をやってる人は大きな損をする
それは自動車修理業が1時間9000円もとるからやればやるほど大赤字になるわけです

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:34:18.504ID:h++HH0Uj0
ちなみに車はコンパクトカーな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:34:24.356ID:1W227wRLM
俺がやるから1000円くれよ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:36:13.303ID:X1xTm7cDr
高いと思うなら自分でやれ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:36:29.739ID:h++HH0Uj0
まあ父親の知ってる店でやってもらってるからな
激安よ
その店でブリジストンの一番良いタイヤを3万匹で売ってもらったって言ってたが、19万が16万ってほんとに安いのか?

0016◆7JPtkGQ9O. 2022/03/20(日) 20:36:43.695ID:DVmt9/K70
にはり

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:36:50.682ID:eq9sGrh00
なんで労働力をタダみたいなこと言うやついるのかわからん

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:37:06.190ID:2tC3RcSd0
>>15
タイヤはペットだった😺

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:37:46.817ID:g1qgCPDU0

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:39:15.448ID:dhiqhfzJ0
ディーラーだと4000円掛かるぞ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:40:13.235ID:h++HH0Uj0
>>17
釣られんなよw
めちゃくちゃいい兄ちゃんやったわ
次からはタイヤもここで買う

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:41:08.271ID:h++HH0Uj0
>>20
トヨタで同じくらいでやってるとこもあるみたいだぞ
知り合いのじいさんが言ってたわ
ディーラーなのに安かったって

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:43:21.793ID:SGSLWq44a
>>15
3万引きは普通にお得だな
値段は製品名とサイズでググれば出てくるだろ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:44:27.732ID:h++HH0Uj0
>>23
車詳しくないからよく分からんから比較できないが、ブリジストンの一番良いタイヤって言ってたわ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:44:30.747ID:xAgAWar+M
サイズとグレードによる

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:48:41.469ID:h++HH0Uj0
>>25
コンパクトカーの標準のやつや

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:49:54.603ID:Si/GGAeK0
タイヤ交換ぐらい自分でやれや
やってもらった上に2200円でギャーギャーほざくな

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:51:45.707ID:h++HH0Uj0
>>27
釣られてやんのw

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:54:44.121ID:ge5ltQ7N0
30分2200円ならそんなもんだと思う

1の会社では、販売費とか労務費とか管理費とか
いくらで計算してるんだろう

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 21:00:36.933ID:U++7sf8I0
コンパクトカーで4本19万?ぼられてない?

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 21:48:19.872ID:RlYhqz460
時給4400円

安すぎてワロタ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:25:34.181ID:9+NT1L0D0
大型チェーン店でタイヤ交換した時1時間待ちのうえ作業開始からも50分くらいかかって4000以上取られたな

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 22:31:24.388ID:h++HH0Uj0
>>30
俺がコンパクトカーで16万はクラウンな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています