お前らが「スーパーで値段を気にしなくなった」ときの収入www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:10:55.709ID:g3syqqwC0
いくらのときスーパーの値札気にせず買い物するようになった?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:11:22.244ID:rqvqhldId
ずっと

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:11:31.415ID:g3syqqwC0
年収か月収で答えてくれ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:12:05.995ID:R7QdDF6m0
1000万でも気にするだろ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:12:08.055ID:g3syqqwC0
ちなみに俺は値札気にする
高いビールは買わないし、ビーフジャーキーも高くて買えない

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:12:29.091ID:g3syqqwC0
>>4
流石にそこまで行くと見ないよ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:12:49.811ID:o5kVN7b20
めっちゃ低収入だけど金欠の時以外は気にしてない

そんで金欠になるんだけどな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:13:05.141ID:wafDyU040
年収500万の頃に年収900万の彼女と結婚したとき

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:13:52.562ID:g3syqqwC0
独身1000万円もあれば、少なくともスーパーでは見ないでしょ
高いもの買うときは気にすると思うけど

家族いて1000万は別に年収多すぎるわけないので話は別だが

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:13:59.239ID:R7QdDF6m0
むしろ年収低いほうが気にしてなさそう

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 20:26:13.939ID:u+FWUQHv0
普通に生活してたらだいたいの感覚で決まった範囲に収まる。会計で特別値段がいったらレシート見て次からの買い物に反映させる。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています