マツダってデザインの割に安いよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:56:06.526ID:ixzgbs3A0
他の日本車にはない雰囲気がある
ベンツには勝てんが

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:02:13.004ID:e2b1IVkld
>>5
顔面のディテール増やしすぎだよあれ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:02:43.186ID:MuvW1TkMd
マツダは古くなると調子悪くなる

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:03:19.830ID:VP22O/JB0
CX30のディーゼル乗ってるけど
バッテリーしぬのはやすぎたわ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:04:23.518ID:MT2Nr2jJd
>>10
俺もそれ乗ってるけどどれくらいで駄目になったの?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:04:58.235ID:KVTReoXHd
ちょうど一昨日CX-5契約したわ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:05:04.958ID:ixzgbs3A0
>>8
まあ確かにライトがグリルに食い込んでるのには驚いた

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:05:17.713ID:exOFLHxZ0
デザイン似せてどれだけパーツ使いまわしてるか

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:05:18.597ID:ixzgbs3A0
>>9
そうなのか?

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:06:09.943ID:VP22O/JB0
>>11
2年3ヶ月
43000円で新しくした
ディーゼルはエンジンかける電力大きいから即死するらしい

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:06:12.402ID:ixzgbs3A0
>>10
回すのにトルクがいるのかね

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:07:01.166ID:JdsZ9lP10
マツダ以外の国産メーカーはデザイナー雇ってないのかなってレベル

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:08:31.018ID:MT2Nr2jJd
>>16
すまん俺のはガソリンだった
でもcx-30良いよな、かなり気に入ってる

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:08:56.460ID:ixzgbs3A0
>>18
いつまで経っても垢抜けないよな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:09:29.588ID:/5J+pg9Ld
>>16
マツダディーゼル考えてたけどこんな持病あるのかヤバイな

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:09:38.556ID:ixzgbs3A0
>>16
バッテリー高くね?純正か

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:09:53.442ID:e2b1IVkld
>>13
やたら線ばかり増やしてきたヨタのデザインと違ってペットネームやめて
MAZDA〜なんたらになってからの、すっきりした面処理がむしろ高級感
の演出になってたのに、今回ちょっと日和った感じがする

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:10:09.926ID:VP22O/JB0
マツダ3みるたびあいつのほうがかっこいいなって思うけどCX30のってる
CX30の別の色みてもあいつのほうがかっこいいなっていつも思う

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:10:19.711ID:ixzgbs3A0
>>21
マツダのディーゼルエンジンの分解動画みたけどススだらけだったぞ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:10:49.163ID:VP22O/JB0
>>22
純正だよ
アイストつきの車のバッテリーはこんなもんじゃないのかな

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:11:20.890ID:ixzgbs3A0
>>23
その線からはたしかに逸脱してるなフロントは

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:11:32.421ID:15vLd5X40
マツダ乗り的にはポリメタルグレーってどうなの?

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:11:45.296ID:MT2Nr2jJd
>>24
代車でマツダ3乗ったけど内装と乗り心地はcx-30の圧勝って感じがした

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:11:50.274ID:ixzgbs3A0
>>24
隣の芝うんぬんだな

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:12:14.275ID:VP22O/JB0
ポリメタかっけえと思う
バケツカラー

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:12:23.891ID:S+UJ88pLd
赤とマシングレー以外はゴミ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:12:33.060ID:/5J+pg9Ld
>>25
ひええマジか、、燃料軽油だし経済的かなとか検討してたけど
頻繁にバッテリー死ぬのはキツイな

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:12:34.156ID:ixzgbs3A0
>>26
アイスト付きだけどディーラーに持ち込みでやってバッテリー代だけで済んだぞ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:13:31.235ID:VP22O/JB0
>>29
内装は30のほうがいいな
Lパケ以外のネイビーがすき

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:14:09.535ID:ixzgbs3A0
>>33
ガソリンがいいと思うわ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:14:10.054ID:MT2Nr2jJd
>>28
人を選ぶかもしれんけど俺はかなり気に入ってる
天気によって印象がガラッと変わる感じがする

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:14:17.021ID:vmFQ3YS80
内装の質感とか装備はコスパがかなり高い

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:14:50.362ID:ixzgbs3A0
>>38
これな

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:15:29.481ID:15vLd5X40
>>37
街中でポリメタルのCX-5見かけてめちゃくちゃ良いなと思った
本当天気で印象変わる面白い色だよねえ

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:16:29.864ID:qujy/SYU0
マツダってだけでバカにされるの悲しい

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:16:40.978ID:VP22O/JB0
アイスト付きだと3年でバッテリーしぬじゃん
ディーゼルだとそろそろ死にかけかなと思ってから頑張ってくれなくてJAF呼ばないといけなくなるだけね

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:20:03.040ID:ixzgbs3A0
>>41
そんなことないだろ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:20:14.911ID:e2b1IVkld
マツダ車ではないがアイスト付車乗ってて今のバッテリーに交換して5年になるが
夏場以外はそもそも充電量不足でアイスト有効にならん
そろそろカオスバッテリーあたりに載せ替えるか・・・

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:22:06.574ID:15vLd5X40
先週試乗したけど内装めちゃくちゃ良すぎてそのまま契約しちゃったわ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:22:26.837ID:/5J+pg9Ld
>>36
そうしようかな、マツダ3狙ってる

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:23:47.973ID:VP22O/JB0
5年は当たりだな
俺のは大ハズレだった
あとハゲ

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:30:12.858ID:ixzgbs3A0
>>46
買ったらここで報告してな

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:32:55.873ID:GtSAAMGN0
アルファード
良い車なんだろうけど乗ってる奴がガラ悪い
マツダ
良い車なんだろうけど乗ってる奴が気持ち悪い
スバル
車もドライバーも気持ち悪い

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:33:50.948ID:e2b1IVkld
>>27
んまあ今回上級SUVってことでなんぼか攻めたデザインにしたってとこなんだろうけどね
個人的にはMAZDA〜の路線を突き詰めて欲しかった。買えない人間のやっかみだろうがね・・

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:34:06.298ID:5Q5VrmCWF
>>49
ホンダと日産は?

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:34:07.430ID:ixzgbs3A0
>>49
こうして均質的なつまらない社会が出来上がったのだった

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:34:54.073ID:ixzgbs3A0
>>50
マイチェンなどで少しずつ変わっていくんだろうから楽しみにしておこう

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:36:57.294ID:f8fpUdFz0
>>49
じゃあ、なにのるんや?

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:39:25.992ID:VP22O/JB0
CX30いいぞ
極太樹脂ダサいし正面からみると思ってたよりブサイクだけどいいぞ

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:49:37.511ID:nlPePzsCd
極太樹脂はグレーとか黒とかのダーク系のボディカラーには結構合うぞ
逆に白だと絶望的にダサくなる

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:52:32.984ID:xdQsSTZw0
マツダwだっさw

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 16:30:23.085ID:p3AUnnEa0
樹脂の黒パンツ穿いてるみたいでクソダサいんだよな
ほんと笑えるわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています