賃貸退去する時って掃除要らんよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:24:06.494ID:NF/WmsiaM
どうせクリーニング代請求されるし

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:24:48.302ID:ap6ATzoC0
血痕はダメだよ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:24:59.831ID:vy1sndFOp
倫理観なくて草

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:25:04.700ID:8mb/Hbvwa
おう あとはハウスクリーニングの人がキレイキレイしてくれる

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:25:10.552ID:PUWdmhIw0
自分で汚したくせに綺麗にしない神経がわからん

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:26:24.736ID:/8292ChkM
そこそこキレイにしとけばおけ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:27:17.015ID:NF/WmsiaM
>>3
いやでも結構な割合で契約に
退去時クリーニングが〜とか入っているやろ?知らんけど

なら要らんやん頑張り損やん

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:27:59.419ID:vy1sndFOp
>>7
倫理観ないの解答になってないの草

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:29:05.896ID:NF/WmsiaM
>>5
どうせガチで綺麗にしても
クリーニングするんやし
ワシに得るもんないしなぁ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:30:20.598ID:NF/WmsiaM
>>8
俺に倫理観ないのは認めるけど

クリーニングやら殺虫やらで集金システム
構築してる不動産屋さんサイドにも問題はある

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:30:24.138ID:PUWdmhIw0
>>9
だからさっきから言われてるじゃん
倫理観の問題

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:31:04.927ID:XAAUJCqh0
一生のうちの何%かを無事に雨風凌いで暮らせてもらった恩だろ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:31:57.273ID:7q/6pqtjp
汚い部屋を他人に見られたくないから

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:31:58.682ID:NF/WmsiaM
>>12
家賃払ってるし不労所得を恵んでやったのだからむしろ掃除くらいサービスでやれや

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:32:11.211ID:I8Nu4HDxa
賃貸次第ではあるが、入居時にクリーニング費払うパターンだと退去時にお金が戻ってくるパターンもある

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:32:17.979ID:EsDbaEOfd
意外と常識のあるvipper多くてわろた
なんも掃除しなかったわ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:34:17.705ID:CIZrItuU0
まじで?掃除しなくていいのか。
汚いと敷金が帰ってこなくなるんじゃないの?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:34:52.077ID:Hd9VEHm50
かなり奇麗にして退去してるもしくは10年以上住んでた場合なら返ってくる
俺は10年以上住んでたからほぼほぼ返ってきた

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:35:09.661ID:bHBSdSl/0
掃除したってハウスクリーニング代は請求されるし掃除したって安くなることはない

好きにしたらいい、何しても金は取られる

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:35:12.300ID:5Iln0pOR0
してもじゃーっとでいいよクリーニング代とか取られるしな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:36:50.731ID:7q/6pqtjp
>>17
当然だが
汚過ぎれば追加請求してくる

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:37:22.634ID:XgZkdx1t0
強制退去の時はしなかったな

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:38:01.448ID:NF/WmsiaM
>>17
1件目めちゃ気合い入れて掃除して明らかに
呼ぶ必要ないやろってレベルまで仕上げたが

契約にあるのでクリーニングと殺虫剤しますね〜(^^;)でばっちり集金されたで

契約読んでなかったのも悪いが
そういうもんなんやなと、その時悟ったわ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:38:15.445ID:SaowHseL0
恥ずかしいものを残していかないくらいにはきれいにしたらいいんじゃないの
おれは学生の時に使ったでっかい着ぐるみを置いてきたら後で数万取られたw

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:38:21.539ID:H0y2wc5x0
敷金って掃除料金込みの価格だから別にしていかなくても大丈夫だぞ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:38:25.831ID:ej4Vt6oF0
大家が払うもんだぞ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:38:51.133ID:16SW6Mg10
クリーニングって別にお掃除代行って訳じゃないからな

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:43:39.226ID:5Iln0pOR0
>>26
らしいよね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています