近年の電車って窓ガラスを緑色にしてカーテン省略してるじゃん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:15:46.216ID:/R/2aWKGa
昔みたいにカーテンがあると維持費金かかるし車窓も見えなくなるから仕方ないよね

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:16:16.968ID:uOiARWRgd
カーテン……?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:16:36.718ID:iObqlkpm0
昔みたいに
窓の両側のツマミ下げながら窓開ける機構も無くなったよな

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:18:17.202ID:/R/2aWKGa
>>2
カーテン
室内の空間・窓・壁などにつるす布。光線・温度の調節、防音、遮蔽(しゃへい)、間仕切り、装飾用など。幕。また比喩的に、隔て。遮蔽物。

>>3
あれも維持費かかりそう
今は開く方向が真逆だからコロナ禍になって初めて窓開くこと知ったキッズも多そう

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:18:36.783ID:cuxc/Q430
上から引っ張ってきて、左右の窪みに引っ掛ける奴なら分かる
高さの違う窪みから一番下含めて3箇所位ある奴

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:19:25.549ID:/R/2aWKGa
>>5
それをカーテンと呼ぶんだ
国語のお勉強かな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:22:30.904ID:iObqlkpm0
>>5
そのタイプバスで見た気がする

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:28:41.829ID:lZ05LEegr
近年って
20年ぐらい前からじゃないの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています