岸田首相、インドに5兆円の投資をすると表明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 13:42:31.871ID:t1d+VH3X0
インドってそんなに仲良かったっけ

日印首脳、声明で戦闘停止要求 岸田首相、5兆円投資表明
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6421452

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 13:53:25.455ID:SKPBNzvqM
>>29
ただでさえフラフラなのに鎖国なんかしたら大変なことになるだろうw

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 13:53:38.317ID:NQsAbAOO0
5兆夫人

0033◆HOKKEvxAGE 2022/03/20(日) 13:53:51.017ID:vB7kyIB90?2BP(1000)

金吸われてるだけじゃん頭悪

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 13:54:53.754ID:XaaiaWUya
>>13
価値の無い日本国民に配っても回収出来ないじゃん😅

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 13:55:18.321ID:8WFhI2yN0
自民に投票したアホどもどうすんのこれ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 13:56:55.388ID:gibSdV3K0
進次郎に投票するわ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 13:57:02.626ID:ujCjd1Bjd
5兆か
こういう重要な所は割とやるな

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 13:57:51.171ID:zwOegxcO0
いい加減自民党は立憲以下だって気づこうな

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 13:58:00.468ID:wk+Q9tJer
インドもいいけど日本に投資してくれ

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 13:58:06.479ID:hCrmNPLf0
円借款だし別に悪いことじゃねえぞ
中国ですら返済はしたし返してないところなんてミャンマーぐらい

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 13:58:25.410ID:WcJi3vhXd
アフリカが中国に支配された教訓が活かされてるな

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 13:59:18.829ID:wk+Q9tJer
>>41
今からでもアフリカ開発にカネ出してもいいだろ

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:01:16.624ID:DVmt9/K70
外務大臣を歴代最長期間務めた男に文句言ってる頭悪い奴が多いな お前らみたいなのとは格が違うんだよ恥ずかしいからレスしない方がいいぞ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:02:54.756ID:Wf+wtaRh0
安倍晋三の意思を引き継いでいる

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:02:57.465ID:HoupDDXt0
>>43
チンピラの子分が言いそうなセリフで草

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:03:50.286ID:kjNqs5sN0
>>43
権威主義ガイジで笑うわ
長期間勤めてるからって必ずしも正しいわけじゃないことくらい理解しような

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:04:05.648ID:b7WS8ZS50
日本にも投資してるけど成果が出てないだけ

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:04:35.414ID:SKPBNzvqM
過去に下手にロシアと組むよりかは全然良かったと思う

中国も痛い目にあってるし

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:05:53.545ID:STUowCWk0
要するに国民の血税使ってギャンブルやったってことでしょ?

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:05:57.309ID:gLU5G6FEd
いつか逆転してインド人が日本人を雇う感じになるんだろうな

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:06:41.701ID:SKPBNzvqM
>>49
ギャンブルじゃなくて今後の日本のためでしょう
オロオロしていたって日本は落ちていく一方なんだし
何もしなかったらまた叩かれるわけだから

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:08:20.138ID:dUStVXCOa
次の参院選でマジで自民党負けさせないとヤバいぞ
維新立憲国民と選択肢は3つもあるんだから

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:09:57.139ID:2NNG+0+20
>>51
ロシアやミャンマーへの投資はパーになったし
インドみたいな常にパキスタンとギスギスしてるような国に投資してそれ以上に返ってくる可能性って低いけどな

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:10:27.650ID:veUCCaj00
日本国民なんて投資したところで文句言うわ私達は不幸だ休ませろ上の世代はズルいとかそんなんしかないからな
さっさと切り捨てたほうがいい

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:11:19.397ID:bcqGVwtv0
それよりも俺に5兆くれよ

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:12:17.622ID:FY2eGIm50
5兆円といいつつ中抜きが4兆5000億円あるんだろ?
知ってる

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:16:29.049ID:SKPBNzvqM
>>56
どこの朝鮮企業だw

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:22:16.001ID:+8O6LAvN0
投資は悪なんだが?岸田ならわかってくれると思ってたのに見損なったわ

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:25:37.882ID:Og61GGa10
インドは仲良くしても仲間にはなってくれないだろう

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:28:24.424ID:rxd2Er3o0
5兆あるなら自国に投資しろよ

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:28:50.319ID:+fZy296N0
日本がインドに投資は最無難だぞ
岸田にしてはまとも

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:30:28.753ID:LcsVkjCY0
日本て金の使い方下手だからな
韓国にODAしたけど損害と賠償を要求されるし
途上国に投資したけど中国資本に負けてるし
インド投資も結果生むのかな

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:31:32.648ID:gibSdV3K0
>>59
逆に日本の仲間なんておるん?

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:32:39.286ID:kWDGfuTU0
インド中国ロシアで組まれたら地獄が始まるからな
インドを切り崩すのは戦略上必須だろ
これを否定するのは国際政治に1ミリも関心がないやつだけだよ

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:32:40.272ID:+fZy296N0
同盟的には欧米
近隣にはいないな

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:34:01.869ID:+fZy296N0
インドとはACSAも締結してるし
中国と仲悪いし
大事なパートナーよ

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:37:45.666ID:FY2eGIm50
>>64
何言ってんの?
むしろロシア中国インドで組めば投資された分一切返さないってことも可能な訳
サハリン2事件でロシアが投資分ガッツリピンハネした時も日本政府は何もできなかったよな?

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:39:09.797ID:+fZy296N0
インドって中国人と同等人数いるからな

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:41:39.303ID:IPenH67g0
そんなことより国内のこと何とかしろよ
自民党はいつもこんなのばかりだよな
挙げ句、財政難です!増税します!
ばかなんじゃねーの?

そんなの以外な野党らはもう全員首釣って死ね

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:44:02.023ID:+fZy296N0
GDPもインドが将来的に首位になる時期がある予想もでてる

国内はまあベンチャー投資だろうな
アメリカに比べるとゴミすぎるからな、老人がそもそも新しい企業をだしたくないのが分かる

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 14:59:59.135ID:f8fpUdFz0
中国の危険度があがって
工場としても機能しなくなるからな

インドと仲良くなるしか日本の生きる道はないで

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:02:13.238ID:f8fpUdFz0
国内を守るためにインドと仲良くするしかない
アメリカの影響力はさがり日本は襲われても守ってもらえない

新しい用心棒が必要ってことやぞ

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:04:05.712ID:SKPBNzvqM
人口もちょうど中国超えたとこだし
あそこ頭もいいし中国よりかは信用できるし
良い選択だとは思う

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:06:49.656ID:JRrPZyy00
>>73
インドが中国より信用できるとかマジで言ってんの?
流石にネトウヨ拗らせすぎだろお前

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:14:37.884ID:OIPtZfCOM
まあ日本視点にとっては中国以下はいないだろ

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 15:48:10.767ID:pGQ3gYtXr
国民性的に恩を感じない国に投資しても無駄なんだよ
中国みたいに逃げられないように投資しないと
ただばらまいても無駄になるだけ

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 16:01:29.283ID:gibSdV3K0
国内はなぁ…
まずトヨタ贔屓やめろや
円安を国益みたいな風潮やめろや
こんだけ国がサポートしてたらそりゃ世界に通用して当たり前だろ
にわとりが先か卵が先かちゃんと見極めろ

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 16:30:33.544ID:eQLeSyz9d
新幹線買ってくれるしな

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 16:31:04.100ID:0CBj74gc0
インドとか裏切りそうだけど…

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 16:37:29.203ID:900JWQ990
インドは日本への貿易輸出も輸入も全体の2%程度でかなり少ない
中国なんかより裏切られる可能性はるかに高いわな

ちなみに5兆円って金は対日輸出ベースで20年分もの金
それに日本はいくら裏切ろうが貿易止めるみたいな措置とることもない

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/20(日) 16:41:03.368ID:wjjpCSaw0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています