RPGゲームってさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 19:58:48.139ID:iVE1X5h40
町人全員に話しかけなきゃいけないダルさがあるよね

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 19:59:02.720ID:iVTB6s5n0
真面目だな

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 20:00:02.551ID:93MaKtyY0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 20:00:17.194ID:Zvc0r0Go0
全員に話しかけてタル壷木箱と行き止まりを全部調べて…

正直苦痛だ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 20:00:53.374ID:Bx+Cp0/e0
それがだるくてドラクエ11は序盤で投げた

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 20:02:57.027ID:swsOpCNy0
フラグ立てるたびに最初の村から会話チェック

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 20:03:35.557ID:Zvc0r0Go0
昔のドラクエくらいの広さの街ならいいけど
巨大な商業都市で建物の上階同士が繋がってる構造で地下もあって…
なんてのになると気が狂いそう

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 20:06:43.431ID:lZY0wXgDd
>>7
分かる
入り組んだ街の奥の方に重要なポイントがあって何度も往復しないといけないとか面倒くさい
俺は3Dになってからそれを感じるようになった

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 20:08:47.182ID:8eAGYs0V0
これがコンピュータRPGしかやったことのないゆとりか・・・

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 20:09:23.832ID:3wJPaEJ6d
ロールプレイングゲームゲーム

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 20:11:13.078ID:6Yu9qbiU0
>>6
これ
別にゲーム側は強制してないし自分自身が自分に課せてるだけなんだけど
それのせいでもうゲーム出来なくなってしまった

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 20:58:22.760ID:Bx+Cp0/e0
>>9
時代に適応出来ない老害じゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています