まさかひろゆきがここまでブレイクするとは思わなかったよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 13:46:43.983ID:e13W/Q9K0
アングラ感あったのに今はみんなに大人気

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 13:47:16.898ID:yG0/6aOMd
第二次ひろゆきブームのときもかなり流行ってただろ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 13:47:27.223ID:8/gXGYX90
本人が一番驚いてそう

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 13:47:39.873ID:WFtKBegI0
見事に炎上商法が功を奏したな
今はわざとバカなこと言って専門家に論破されるムーブで儲けてる

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 13:47:59.078ID:+zvETb5d0
好物はうまい棒とか言ってたころは可愛かったのにな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 13:48:20.164ID:yk14DXwBp
>>4
絶対わかっててやってるよなあいつ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 13:49:44.481ID:WFtKBegI0
>>6
色々調べて時間かけてまともなこと言うより
適当にバカなこと言う方が儲かるって気づいたからな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 13:50:45.935ID:4rdRTVu/0
もっと前から意識高い系が好きそうな人と対談したり兆候はあったでしょ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 13:50:53.485ID:Jh+WklvPr
普通の大人が周り気にして言えないようなことバンバン言うから人気なんだろ
つかあのキャラ作ってる訳じゃなく素なのが1番すげえと思う

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 13:50:56.287ID:tixzBhbp0
俺がダイニング兼リビングて作業中に垂れ流してたら先ず母親がハマって昼時に親父も飯食いに来たけど気にせず垂れ流してた
そしたら親父まで「今流れてるのはラジオか?チャンネルは?」と親父まで興味を示したのでひろゆきってすげーと思った
因みに俺も両親も高卒で俺に至ってはこどおじなのでひろゆきの頭の悪い人達が僕の放送を聞いてるってのは事実

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 13:52:58.527ID:8/gXGYX90
元々ベーシックインカムを実現するには、みたいな完全に趣味の配信だった

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 13:53:12.023ID:WFtKBegI0
ひろゆきは確かにバカだが信者やアンチはそれ以上にバカ
話題にすればするほどひろゆきが儲かるだけ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 13:55:56.516ID:SoY4zMFs0
ひろゆきは視野を広げるにはいいんじゃない
流し聴きで怪しいと思ったらすぐ調べれば正確性は補完できるし

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 13:56:55.965ID:WFtKBegI0
>>13
視野を広げたいならニュースや本読んだ方がいいぞ
不正確な情報を怪しいと思えずに信じ込んでしまう可能性がある

0015まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF (東京都) (ワッチョイ c13a-8qwV [126.51.88.132])2022/03/18(金) 13:58:41.059ID:VT0GrIqf0
ちょっとマテ
いつの話?

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 13:59:00.194ID:D4/b77KE0
ひろゆきで視野を広げるとかマジで言ってる層はいるわけだ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 14:03:04.252ID:p/hnnaZr0
岡田斗司夫とひろゆきの切り取りばっか聞きすぎてて
どっちがどっちのセリフだったか忘れたが
他人に対する嫌な感情とか暗い感情は、成長のあかしと聞いてハッとしたな
悪意という事でしか区別してなかった己の幼稚さに気付いたのは良かった

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 14:05:16.856ID:wT0HG7hF0
>>17
ネガティブな感情が成長の証である根拠は?

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 14:08:11.441ID:p/hnnaZr0
>>18
ネガティブを悪意としか考えない場合
世の中が悪意で満ちているように見える

そうではなくこれが成熟であると捉えた場合
世界は特に悪意は見当たらなくなる
そうすることで他人に対して許容ができるようになるのだ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 14:09:31.110ID:wT0HG7hF0
>>19
なんかただの詭弁にしか感じないな
悪意を成長の証だとするならむしろ悪意を持つべきだと言うことになる
世の中は悪意で満ちるだけで根本的な解決にはなってない

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 14:12:42.565ID:H3Xrr21P0
嘘を嘘であると見抜けないと
って言ってた頃の大物感

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています