ライアーゲームって絵がうまかったら天下取ってたよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:00:48.360ID:Ol5dfpUd0
ジャンプに連載でデスノート超えてたわ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:01:13.823ID:TmSi1B5Z0
最後まで読んだ?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:02:06.261ID:wqQfJlx8a
普通に絵うまくね?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:02:47.846ID:IFignk/EM
なおラスト

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:03:45.311ID:qMeLNNx/0
漫画よりドラマ映画の方が好きだわ
実写化成功例のはずなのにその手の話題で全く上がらないな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:03:59.332ID:iPRVpVIO0
絵上手いだろ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:04:26.118ID:TmSi1B5Z0
>>5
放送当時はかなりヒットしたじゃん

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:04:45.521ID:RNksyqbnp
>>4
これよく言うけどゲーム自体は完結したし別に良いと思うわ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:06:04.906ID:alADOdpm0
>>8
同じ展開でももうちょっといい終わらせ方あったと思うわ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:06:47.418ID:kYImOxO90
>>8
これ
戦ってた組織との問題は解決してたから本筋自体は終わってるんだよな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:07:08.290ID:t62c8PJy0
作者の初連載のやつ好きだったけど黄金期で打ち切りだったな
野球のもアニメ化してるしけっこう成功してんじゃないの

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:07:31.405ID:qMeLNNx/0
>>7
当時は知らんけど今実写化成功例って言って名前上がるのってデスノるろ剣銀魂あたりじゃね?
原作の知名度が全然違うからしゃあないけど

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:09:16.664ID:SaYNEDzu0
>>10
本筋終わった後にわざわざ付け足した完全な蛇足が無駄どころかマイナスになってるクソ最終回って証明されましたね
墓穴を掘るとはこのことだ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:13:58.318ID:0Qr9xztr0
実写映画版はリブート版がキャスト一新して叩かれたせいもある
それで成功例に上がりにくい

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:15:05.095ID:u2pqGpZU0
実写のフクナガみんなすきじゃん

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:41:00.120ID:5CArn9RS0
四国志はゴミだったろ
密輸くらいまではマジで面白かった

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:41:49.614ID:zIiciFxf0
嘘喰い読めば良くね?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:46:28.676ID:I85UbJGx0
>>17
嘘喰いってご都合主義多くて嫌いだわ
ババ抜きとかカメラ壊れてなかったら負けてたじゃん

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 02:53:04.116ID:P+nliCwd0
いくらでも続編や番外編描ける最終回なんだから描いてほしい
>>17
暴力有りならバトルだけでいいのにつまらん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています