神奈川県民に聞きたいんだけど、横浜周辺と川崎周辺だったら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 21:53:06.132ID:x8QRU9mb0
どっちの方がマシ?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 22:04:40.339ID:x8QRU9mb0
>>25
京急はジェットコースターみたいで通勤には使いたくないわ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 22:04:55.848ID:oHPCOoZA0
小田原最高だよ
新幹線通勤で東京まで30分
週末は箱根の温泉でゆっくり

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 22:05:24.392ID:f87jjz9c0
京急線まじで早くて快適だぞ
JRみたいに頻繁に止まらないしまじで快適

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 22:05:49.654ID:x8QRU9mb0
>>27
蒲田もあんまり良い話聞かないんだよな

>>29
通勤代クソ高そう

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 22:06:01.503ID:ve90RFvDp
子供育てるなら横浜

横浜の中でもガラのいい地域とそうでない地域が顕著だからしっかり調べた方がいいよ

子供いないなら俺なら都内に住む

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 22:06:22.224ID:oHPCOoZA0
>>31
まぁ会社が出してくれるの前提だな

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 22:06:36.261ID:x8QRU9mb0
>>30
スピード出しすぎて逆に怖くない??
この前初めて乗ったけどJRとの差にビビったわ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 22:07:02.355ID:jcq/4tQEM
>>25
京急鶴見もJRと距離変わらん

あと鶴見線ならJRやぞ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 22:08:18.951ID:M1X+ihSt0
横浜家賃安いよ
徒歩15分で1K風呂トイレ別家賃5万くらい

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 22:08:25.506ID:EPtUCfLE0
横浜でも川崎でも東急線沿いなら治安全く問題ない

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 22:08:36.496ID:z5VbyCMS0
治安で言えば川崎のほうが悪い印象がある

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 22:08:53.280ID:onu/WqQi0
マジレスすると川崎駅周辺は坂がないからチャリだったら天国
逆に横浜はどこも坂だらけ

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 22:09:27.437ID:M1X+ihSt0
坂がイヤなら横浜はおすすめしない本当に

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 22:09:50.045ID:jcq/4tQEM
>>31
横浜 住宅の選択肢が駅からちょっと離れる
東神奈川 高いけど何もない 東急側が栄えてる
新子安 何もない
鶴見 イメージ悪いけどバランス良い
川崎 便利だけどまぁまぁ高い

京浜東北線ならこんな感じや

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 22:10:10.147ID:fuP3/TtrM
某保土ケ谷だけど電動アシスト自転車買ったらすこぶる快適になった

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 22:10:19.531ID:xQTXQ3f7d
川崎

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 22:10:29.855ID:x914QolVd
坂が多いけどそうじゃない所もあるんだよ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 22:11:08.025ID:f87jjz9c0
あー横浜はボコボコだからそれは確かに自転車はキツイな
でもボコボコ地形もなんか愛おしいんだよ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 22:12:14.434ID:jcq/4tQEM
>>30
急行以下は乗り換え必須だけどな

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 22:14:12.060ID:ve90RFvDp
あと地震や川の氾濫で結構なダメージ食らう地域あるよね

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 22:18:47.895ID:BdU8Cuwnp
どっちもどっち
横浜はスナックと風俗
川崎はキャバから風俗までオールマイティーなイメージ

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 22:20:40.935ID:phRllXCX0
川崎の方が便利

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 22:24:41.136ID:rrd+xoJ50
川崎住みやすかったぞ

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 22:28:00.827ID:SQBB2CmS0
川崎駅の利便性に慣れると他所に住めなくなる

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 22:45:22.297ID:e4/Qnl6t0
川崎の方が治安はやばいが川崎周辺に住むのが1番だと思う

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 23:11:23.003ID:CHp7qcg9d
ネットだと川崎の治安は悪いとかエアプがしつこく言ってるけど横浜川崎東京どれにも住んだことある俺に言わせると横浜の治安が1番悪い。細かく言うと新宿池袋蒲田の方が悪いけどね。
川崎は今まったく平和だな。

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 23:12:18.845ID:Q8rEF6on0
横浜

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 23:19:58.576ID:oPW6eDAY0
横浜の中山が好きなんだけどわかる?

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 23:20:27.290ID:Tl+MGLzX0
>>55
前住んでたけどいいか?

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 23:26:48.743ID:oPW6eDAY0
>>56
新横浜に次の職場あるから
どこに住むか決めかねてるんだけど
横浜線沿線で家賃そこそこ安くて新横浜まで30分以内で駅前にお店がいっぱいあって寂しくない町って考えると中山しか残んないんだよね
他にオススメある?

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 23:30:34.372ID:Tl+MGLzX0
>>57
セン北セン南 家賃安いなら北山田
住みやすいけど家賃が7万円前後くらいからだな

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 23:31:47.511ID:T52EYcUN0
>>57
新横浜に住めば

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 23:34:33.688ID:oPW6eDAY0
>>58
家族向けのニュータウンって感じだな
飲み屋が足りねえ..

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 23:35:12.923ID:vRjjHot30
>>57
横浜線縛り?地下鉄だめなの?
なんなら新横浜の篠原口で良いと思うよ。
場所によっては菊名妙蓮寺岸根公園歩いていけるし。

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 23:35:21.882ID:oPW6eDAY0
>>59
趣味で車持ってるから新横浜は駐車場家賃高すぎてキツイな

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 23:36:09.969ID:Tl+MGLzX0
>>60
前はワインバーとかあったけどな
ビールバーも居酒屋もチェーン居酒屋もそこそこあるぞ

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 23:36:44.367ID:DcuCx/RF0
横浜周辺って何?川崎?

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 23:38:01.147ID:oPW6eDAY0
>>63
マジか
今度街ブラして雰囲気見て決めるわ
サンクス

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 23:38:43.009ID:vRjjHot30
>>63
来月から北山田民になるけど住心地教えてくらさい。
中古の戸建てのくせにアホほど高かったわあ

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 23:40:04.887ID:SQBB2CmS0
>>57
鴨居は?
ららぽーとあるし

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 23:40:15.756ID:Tl+MGLzX0
>>65
セン北セン南のいいところは普段の買い物ならすべてそこで完結するとこだな
駅近にこだわらなければ家賃も意外と安い
駅近じゃなければ駐車場付きの物件もあるしな

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 23:40:58.842ID:WN3/8QBN0
川崎の西側かな

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 23:43:24.720ID:Tl+MGLzX0
>>66
ミニストップ便利
駅近くのスーパーが安い
センター北まで足伸ばせばスーパーがアホほどあるしショッピングモール多すぎ
ユウジアジキがあるのが( *˙ω˙*)و グッ!
静かな住宅地で住みやすいとは思うよ
坂は諦めよう

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 23:46:49.923ID:oPW6eDAY0
>>67
鴨居も良いな候補にいれてる
>>68
安いスーパーあればなおのこと助かるわ

話変わるけど横浜市の賃貸、〜7万円台だともれなく洗面台がリビングにあって和室が一室付いて来るんだけどあれ伝統文化かなんか?埼玉住んでるんだけどあのタイプの賃貸そんなに見たことない

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 23:49:18.668ID:Tl+MGLzX0
>>71
セン北とセン南はOKとロピアにあおばがあるぞ
スーパーがほんとアホほどある
2駅で8軒くらいスーパーあるんじゃねえかな

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 23:49:26.352ID:vRjjHot30
>>70
サンガツ!
最寄りのコンビニがミニストっぽい。
ユウジアジキ分からずググったけどうまそー
ただいいお値段するね。自分にはちと背伸びし過ぎたかなあ。

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 23:51:50.146ID:Tl+MGLzX0
>>73
普段の買い物は北山田で
すぐ近くにセン北セン南があるのは良いと思う
横浜駅行かなくなる

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 23:53:40.025ID:oPW6eDAY0
>>72
OKあるの強すぎ
勝ち確

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 23:55:44.175ID:Tl+MGLzX0
>>75
野菜、果物とか肉はあおばで
惣菜や食料品はOKかロピアって感じかな

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/17(木) 23:57:57.920ID:UWfbDeXG0
>>74
タカシヤマのデパ地下大好きっこなのに。。。
阪急の外相の入り方探すかなあ

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/18(金) 00:00:53.568ID:aPr9Pe5z0
誰も川崎の話してなくて草
川崎横浜どっちも通勤時間変わらんなら俺は川崎かな
横浜家賃高すぎるわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています