中学生なんだけど将来バイク乗りたいんだけど…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 20:41:30.102ID:hPQ/+RBR0
やめといた方がいいかな?

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 20:56:53.687ID:6g6Ycm9V0
教習所の教官意地悪やぞ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 20:57:49.500ID:hPQ/+RBR0
>>31
欲を言ったらZ2なんだけど
まぁ無理だからホーネット250

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 20:58:01.900ID:2gB4+NkG0
250でも乗っておけば

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 20:58:25.191ID:6g6Ycm9V0
>>34
どっちも高けーよ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 20:58:26.521ID:hPQ/+RBR0
>>33
マジか…

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 20:59:29.623ID:hPQ/+RBR0
>>36
ホーネットは頑張ればいける…かな?

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 20:59:31.056ID:e5cvvC8u0
普通自動車免許しか持ってないけどバイク欲しいわ
ヤマハのアレ

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 20:59:43.718ID:6g6Ycm9V0
>>37
マジもマジ警官上がりが多いから態度でかいよ

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:01:21.572ID:hPQ/+RBR0
>>39
ヤマハだったらぺけJがいいな〜

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:01:47.510ID:80cn8slV0
がんばってね!

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:02:07.013ID:O0urjEtJd
バイクに乗りたいのかバイクに乗ってる自分に酔いたいのか
後者ならやめとけ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:02:14.448ID:hPQ/+RBR0
>>40
そんなの関係ね〜

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:02:47.927ID:hPQ/+RBR0
>>42
おっす!

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:03:10.498ID:V8mDpRQg0
けどけどうるせえけど。

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:03:39.149ID:vnwf2OmQ0
>>34
ホーネットってなんか人気あるよね。俺には分からんけど。

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:03:51.601ID:hPQ/+RBR0
>>43
前者に決まっとるやろ
後者は人間じゃない

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:05:00.656ID:hPQ/+RBR0
>>47
250の割には馬力高いからすこ

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:06:36.357ID:STx0gkcEd
新しいバイクは興味無い?

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:07:37.324ID:hPQ/+RBR0
>>50
どっちかと言えば旧車が好きなんだよね
あのレトロ感がいい

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:08:33.889ID:vnwf2OmQ0
>>49
そうなのか昔はホーネットより馬力ある250なんていくらでもあったのになあ。君も男ならガンマに乗りなさい。

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:11:18.180ID:hPQ/+RBR0
>>52
ライトをカウルで覆ってるバイクは
あんま好きじゃないな〜
カッコ良かったけどさ…

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:11:43.733ID:/WCSljfk0
>>53
分かる
ネイキッドかっこいいよね

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:12:52.116ID:hPQ/+RBR0
>>54
あのエンジン丸出しの感じが
メカメカしくてかっこいい

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:13:43.534ID:/WCSljfk0
>>57えっショックさんお茶どうぞどうぞ( ^^) _旦~🍵

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:14:50.324ID:WkNzimGVd
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:15:42.321ID:hPQ/+RBR0
>>57
わけがわからないよ…

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:17:22.966ID:vnwf2OmQ0
でも最近の若い子は選択肢が無くて可哀想だな。昔は原付MTだけでもいろいろあったのに。

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:18:49.660ID:K/ZrC8Xrd
将来だなんて呑気なこと言ってるとあっという間に青春は終わっちゃうぞ思い立ったが吉日!さぁお隣さんのバイクにでも跨がっちゃえ!!

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:19:43.077ID:hPQ/+RBR0
>>59
原付のMTだったらエイプがいいな

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:20:06.306ID:6g6Ycm9V0
>>59
初めて乗ったバイクは中3のときのミニトレ50

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:21:09.636ID:hPQ/+RBR0
>>60
隣の家にバイクなんてないよ…

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:22:12.004ID:hPQ/+RBR0
>>62
中3で乗るなやwwwww

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:22:57.985ID:vnwf2OmQ0
>>62
初めて乗ったバイクMBX50

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:24:15.118ID:5RPgnSXD0
バイク乗りは必ず事故るから気を付けてな
俺も5回ほど事故やって、1回ほど死んだことあるよ

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:24:53.023ID:hPQ/+RBR0
>>65
やっぱ皆最初は50ccなんやな〜

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:27:16.964ID:yAPKehfKa
ホーネットならバリオスにしとけ
あとこの2つは旧車と言われる部類になるので馬力とか言ってたら恥かく、最新の方が壊れないし速いぞ
250だとはネイキッドでかっこいいのが無いと言うか4発エンジンがそもそも少なすぎるんだよな
それでもここまで見る限り言っておくと選べるなら4気筒の最新選んどけ

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:29:24.767ID:aQ2rQaSK0
MBXとかガンマとかARとかあったなぁ
スクーターもジョグとかジェンマとか

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:30:54.623ID:yAPKehfKa
弾数少ないけどJADEとかも良いぞ
スペックそれなりなのに人気無いから多分どこでも安い
でも乗ってると物足りなくなるから最初からNINJA250とかもう取り敢えず2年で手放す覚悟で400乗れとも思う

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:32:38.506ID:hPQ/+RBR0
>>68
バリオスも結構いいやけどな〜

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:32:54.562ID:CxTOubh+0
どうせ最初はこかしたり擦ったりするから中古の安いやつ買っとけ

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:33:48.969ID:vnwf2OmQ0
>>67
近所爺さんちにほこりかぶったカブとかないのか?あったら譲ってもらえ。

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:33:49.237ID:EOGzaSpt0
うちの娘もずっと言ってたけど、晴れて来週から免許取りに教習所だわ

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:34:09.718ID:hPQ/+RBR0
>>70
Ninjaはネイキッドやないからあんまり
好きやないねん

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:35:02.411ID:hPQ/+RBR0
>>72
一応中古のつもりやで

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:35:28.941ID:hPQ/+RBR0
>>73
ないな〜

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:36:16.109ID:hPQ/+RBR0
>>74
がんばりや

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:43:28.667ID:yAPKehfKa
>>75
俺の時代は全盛期とまでは行かないがまだバイク乗りが多かったから色々乗る機会が多くてな
その結果だけ言うと、初めてのバイクなんかどうせ長持しないから先にも言ったが2年で手放すつもりで400行っとくのは選択肢としてありありやで
ただ自制が効かない性格なら多分死ぬ、冗談じゃなく死ぬ
ギア上げてアクセル捻るだけでネイキッドだろうが140以上余裕で出るからな
じゃあなんで400の話するかって選択肢が一気に広がるんや

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:44:01.187ID:58QREmD/0
自転車で縁石に気づかずに乗り上げてコケるようなおばかさぁんは絶対駄目

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:44:57.948ID:Vp1znKh60
ヤフオクで中古の旧車買ってすぐ死んだ女子高生いたな

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 21:52:17.194ID:WkNzimGVd
新車の旧車なら死ななかったかもな

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/15(火) 22:20:47.342ID:kG2Qhwx7r
将来と言わず今から乗ったらいいのに
コース行ったら未就学児でも乗ってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています